プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 83人
新城・勝手に応援隊 › 2019年12月12日

2019年12月12日

情報・・・年賀状15日からから受付、わんぱく広場管理棟催し、「もっくる結いの市」出店者募集中、18日のんほいらんど

★年賀状の引受開始は15日(日)から・・・早いとダメ
 2020年(令和2年)の年賀状の引受開始は15日(日)からです。
 25日(水)までに年賀状を差出すと元日に届くそうです。
 なお、引受開始前(12月14日以前)に差し出された年賀状は、通常の配達日数により年内に配達されてしまうそうです。早ければいいわけではないんですね。

★新城総合公園わんぱく広場管理棟催し物
 新城総合公園わんぱく広場管理棟では12月、クリスマスリースづくりとミニ門松づくりが行われます。
 クリスマスリースづくりの申込みは、もういっぱいのようです。

★3月7日「もっくる結いの市」出店者募集中
 3月7日の「もっくる結いの市」出店者を現在募集中です。
 12月1日~20日までですので、後1週間で締め切り。

★18日のんほいらんど
 来週18日(水)、市役所東に特設される「のんほいらんど」で作手地域食堂どりいむの手作り弁当(鶏胸肉のからあげ500円)、おにぎり100円の販売が行われます。
 <問い合わせ、予約>  ☎080-7312―7690