プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 83人
新城・勝手に応援隊 › 共育(ともいく)・学校教育 › 情報 › オーエスジー労働組合が東郷東小に横断旗寄贈

2024年12月19日

オーエスジー労働組合が東郷東小に横断旗寄贈

オーエスジー労働組合が東郷東小に横断旗寄贈

 オーエスジー労働組合の市橋智久執行委員長が16日、こくみん共済県本部三河支所の中村剛典支所長と豊川市の遠山剛市議とともに東郷東小学校を訪れ、児童が横断歩道で使用する横断旗30本を寄贈しました。
 横断旗は、黄色の地に「横断中」と大きく書かれ、こくみん共済キャラクター「ピットくん」とコープ共済キャラクター「コーすけ」が横断歩道を横断する姿が描かれています。
 市橋執行委員長は、こくみん共済が推進する「7才の交通安全プロジェクト」に共に取り組んでいること、校区にオーエスジーNEO新城工場があることなどを説明。「6年生が1,2年生をしっかり送ってほしい」と6年の夏目新さんと伊藤七帆さんに横断旗を手渡しました。2人は「登下校には横断歩道をいくつか渡ります。旗を使って安全に通学します」と受け取りました。交通安全を遊びながら学べる「7才交通安全マップ」も併せて贈られました。
 林英嗣校長は「これを機会にさらに安全への意識を高めるようにしたい」と話しました。旗は、地区と相談しながら、最適な場所に設置するそうです。
 「7才の交通安全プロジェクト」は、他の年齢に比べて突出して交通事故に遭いやすいという7才の子どもを中心に、子どもたちを事故から守るための取り組み。こくみん共済の「マイカー共済」の見積もり1件に対して、1本の横断旗を受け取り寄贈する社会貢献活動で、2019年から全国で始まりました。
 組合は、昨年度から豊川、豊橋、新城を中心に寄贈し、今年度は同校のほか、豊小、一宮東部小、一宮南部小にも同じ本数寄贈しています。
オーエスジー労働組合が東郷東小に横断旗寄贈
オーエスジー労働組合が東郷東小に横断旗寄贈

同じカテゴリー(共育(ともいく)・学校教育)の記事画像
親子共育講座「ミニ門松づくり」・・・講師は上野道弘先生
鳳来寺小児童が四谷千枚田で「田んぼとび」
14日(土)~15日(日)の予定・・・市内小学校駅伝大会、あおのフェスティバル
「税に関する習字」東郷西小・平松涼華さんら表彰
「第40回愛知県民の森写生大会」入賞者決まる
東海税務連絡協議会長賞受賞の荻野さん表彰
同じカテゴリー(共育(ともいく)・学校教育)の記事
 親子共育講座「ミニ門松づくり」・・・講師は上野道弘先生 (2024-12-19 16:49)
 鳳来寺小児童が四谷千枚田で「田んぼとび」 (2024-12-18 08:50)
 14日(土)~15日(日)の予定・・・市内小学校駅伝大会、あおのフェスティバル (2024-12-13 17:53)
 「税に関する習字」東郷西小・平松涼華さんら表彰 (2024-12-12 04:13)
 「第40回愛知県民の森写生大会」入賞者決まる (2024-12-06 17:08)
 東海税務連絡協議会長賞受賞の荻野さん表彰 (2024-12-05 02:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。