プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 83人
新城・勝手に応援隊 › 四季を感じて › 情報 › きょう2024年12月21日は『冬至(とうじ)』

2024年12月21日

きょう2024年12月21日は『冬至(とうじ)』

“物干の影に測りし冬至哉” 正岡子規

きょう2024年12月21日は『冬至(とうじ)』

 きょう2024年12月21日は二十四節気の一つ『冬至(とうじ)』です。
 冬至は一年で昼が最も短い日です。・・ということは最も夜の長い日。
 冬至には、かぼちゃを食べて金運を祈り、柚子湯に入って無病息災を祈る風習があります。
 かぼちゃはビタミンEやβカロテンが豊富で肌や粘膜を丈夫にし、感染症などに対する抵抗力をつけることができ、冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかないと言われ、また、美肌効果の高い食材です。
 ゆず湯は血行が良くなり身体が温まるため、風邪を防ぎ皮膚を強くする効果があるそうです。
 冬至の頃は、北に行くほど昼間の長さは短くなり、北極では一日中太陽が昇らない極夜になります。一方、南極では一日中太陽が沈まない白夜になります。

きょう2024年12月21日は『冬至(とうじ)』


同じカテゴリー(四季を感じて)の記事画像
21日(土)~22日(日)の予定・・・茶臼山高原スキー場オープン、軽トラ市ほか  
親子共育講座「ミニ門松づくり」・・・講師は上野道弘先生
鳳来寺小児童が四谷千枚田で「田んぼとび」
14日(土)~15日(日)の予定・・・市内小学校駅伝大会、あおのフェスティバル
ドウダンツツジ静かに紅葉「五葉湖の晩秋」
きょうは秋葉でゴルフでした
同じカテゴリー(四季を感じて)の記事
 21日(土)~22日(日)の予定・・・茶臼山高原スキー場オープン、軽トラ市ほか   (2024-12-20 17:58)
 親子共育講座「ミニ門松づくり」・・・講師は上野道弘先生 (2024-12-19 16:49)
 鳳来寺小児童が四谷千枚田で「田んぼとび」 (2024-12-18 08:50)
 14日(土)~15日(日)の予定・・・市内小学校駅伝大会、あおのフェスティバル (2024-12-13 17:53)
 ドウダンツツジ静かに紅葉「五葉湖の晩秋」 (2024-12-07 07:15)
 きょうは秋葉でゴルフでした (2024-12-02 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。