プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人
新城・勝手に応援隊 › 歴史3 › イベント2(催し物、スポーツ大会、展覧会等) › 情報 › 「武田勝頼公まつり」②・・・勝頼公まつり・特別企画展

2017年04月24日

「武田勝頼公まつり」②・・・勝頼公まつり・特別企画展

「武田勝頼公まつり」②・・・勝頼公まつり・特別企画展


 景徳院での「慰霊法要」を終えると、会場は大和中学校に移ります。
 青空が広がり、広い運動場にはステージを前に観客席が並び、運動場の周りにはたくさんの出店がありました。
 大和小学校、大和中学校の児童生徒による舞いや太鼓の奉納後、今年も市民などが扮する勝頼公とその妻北条夫人、湖衣姫、信勝公、勝頼公軍団などによる、勇壮な出陣絵巻などが繰り広げられました。

「武田勝頼公まつり」②・・・勝頼公まつり・特別企画展


 会場では元大和村教育長の天野昌明さんに今年もお会いできました。 

「武田勝頼公まつり」②・・・勝頼公まつり・特別企画展

 

 また、大和おもてなし倶楽部(野澤和雄代表)が準備した特別企画展「武田家の聖地」もありました。設楽原をまもる会が提供した長篠・設楽原の戦いの資料や写真も展示され、多くの方が見学していました。
 今年も、澤田正志さんにお会いできました。ありがとうございました。
「武田勝頼公まつり」②・・・勝頼公まつり・特別企画展「武田勝頼公まつり」②・・・勝頼公まつり・特別企画展「武田勝頼公まつり」②・・・勝頼公まつり・特別企画展

 
 昨年は、平成12年設楽原で鉄砲の玉を見つけた大和小学校児童高橋梓さんのお母さん高橋みどりさんにお会いすることができました。
 今年は、何と玉を見つけた小出梓さん(旧姓・高橋〉ご本人にお会いすることができました。
現在妊娠中の梓さん。今は産休中ですが、清水建設に勤務。現場監督として、大名古屋 ビルヂングの建設に関わったそうです。びっくりです。

「武田勝頼公まつり」②・・・勝頼公まつり・特別企画展

同じカテゴリー(歴史3)の記事画像
武田勝頼公を通した新城市と甲州市との交流②・・・「ふるさと武田勝頼公まつり」
武田勝頼公を通した新城市と甲州市との交流①・・・勝頼の菩提樹「景徳院」  
鳥居強右衛門の450回忌法要・・・有海の新昌寺で21日
しんしろ戦国絵巻三部作
海老地区で「奥三河の歴史遺産を守る会」発足
満蒙開拓団拓魂碑で慰霊の会
同じカテゴリー(歴史3)の記事
 武田勝頼公を通した新城市と甲州市との交流②・・・「ふるさと武田勝頼公まつり」 (2024-05-01 08:20)
 武田勝頼公を通した新城市と甲州市との交流①・・・勝頼の菩提樹「景徳院」   (2024-04-30 10:34)
 鳥居強右衛門の450回忌法要・・・有海の新昌寺で21日 (2024-04-23 05:24)
 しんしろ戦国絵巻三部作 (2024-04-18 18:15)
 海老地区で「奥三河の歴史遺産を守る会」発足 (2024-04-05 16:11)
 満蒙開拓団拓魂碑で慰霊の会 (2024-04-01 03:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。