プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 83人
新城・勝手に応援隊 › 歴史3 › 情報 › 歴史本「しんしろのまち」再版

2024年10月29日

歴史本「しんしろのまち」再版

歴史本「しんしろのまち」再版歴史本「しんしろのまち」再版

 新城市橋向地区の「橋っこクラブお宝発見隊」(浅岡勝代表・会員11人)がこのほど歴史本「しんしろのまち」を再版しました。再版報告会が25日、橋向公民館で開かれました。
 中町の故・大久保友治氏が2014年自費出版した歴史本に書かれた「しんしろ百話」を多くの人に読んでもらいたいとの会員の思いから、地域活動交付金を活用し、150部再版しました。A4版、160㌻で新城小学校区の1500年後半から明治にかけての歴史、文化、その当時の暮らしなどが年代別にわかりやすく書かれています。

 報告会には、大久保さんの妻・達子さん(95)も出席し「再び多くの方に読んでいただけることになってうれしい」とあいさつしました。
 会では浅岡代表から、再版までの経緯や貴重な本を後世に残せることの喜びなどが述べられました。今後の勉強会の講師の紹介もありました。
 今後5回の勉強会を開催し、本の内容を順に読み深めていきます。最後は現地講習会の予定。
 講師は、郷土の歴史に詳しい小林芳春さん、湯浅大司さん、高田孝典さん、和田守功さん、原田純一さんが務めます。第1回の勉強会は、11月29日18時30分から同公民館で行われます。

歴史本「しんしろのまち」再版歴史本「しんしろのまち」再版

同じカテゴリー(歴史3)の記事画像
長篠地区慰霊祭・・・清水忠雄さんが紙芝居
田辺一邑講談会「鳥居強右衛門と長篠設楽原合戦」開催
第33回新城薪能(たきぎのう)開催
「奥三河の歴史遺産を守る会」設立記念講演会
きょうは「広島平和記念日」
県公文書館が榊原さんに感謝状
同じカテゴリー(歴史3)の記事
 長篠地区慰霊祭・・・清水忠雄さんが紙芝居 (2024-11-09 01:37)
 田辺一邑講談会「鳥居強右衛門と長篠設楽原合戦」開催 (2024-10-20 16:52)
 第33回新城薪能(たきぎのう)開催 (2024-08-18 15:14)
 「奥三河の歴史遺産を守る会」設立記念講演会 (2024-08-15 06:43)
 きょうは「広島平和記念日」 (2024-08-06 13:57)
 県公文書館が榊原さんに感謝状 (2024-08-03 07:17)

Posted by ナツ at 18:11│Comments(0)歴史3情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。