新城・勝手に応援隊 › 2016年03月11日
2016年03月11日
春の新城総合公園
東日本大震災から、今日でちょうど5年。・・・

昨日、ちらっと新城総合公園に行きました。
新城総合公園では、陸上、野球、テニス、マラソンなどのスポーツ大会や練習が行われる他、ツールド新城、新城ラリー、季節のまつりなどのイベントも開催されています。
新城市ホームページには、「新城総合公園は広大な自然に囲まれた県営都市公園です。ナゴヤドーム約9個分の敷地には各種広場を整備。わんぱく広場では忍者遊び。子供広場は小さなお子様向け。芝生広場はお弁当を広げるのに最適。他にもテニスコート、野球場、陸上競技場、弓道場等の施設も充実。遊びに、スポーツに、マルチに楽しめる公園です。」とあります。



展望台からはこんな景色が見えます。



シモクレン(紫木蓮) 、ハクモクレン(白木蓮) の花が咲き始め、時期を早まった桜の花がぽつりぽつりと咲いていました。



長い階段に手すりをつける工事をしていて、ほとんどできているようでした。

昨日、ちらっと新城総合公園に行きました。
新城総合公園では、陸上、野球、テニス、マラソンなどのスポーツ大会や練習が行われる他、ツールド新城、新城ラリー、季節のまつりなどのイベントも開催されています。
新城市ホームページには、「新城総合公園は広大な自然に囲まれた県営都市公園です。ナゴヤドーム約9個分の敷地には各種広場を整備。わんぱく広場では忍者遊び。子供広場は小さなお子様向け。芝生広場はお弁当を広げるのに最適。他にもテニスコート、野球場、陸上競技場、弓道場等の施設も充実。遊びに、スポーツに、マルチに楽しめる公園です。」とあります。
展望台からはこんな景色が見えます。
シモクレン(紫木蓮) 、ハクモクレン(白木蓮) の花が咲き始め、時期を早まった桜の花がぽつりぽつりと咲いていました。

長い階段に手すりをつける工事をしていて、ほとんどできているようでした。
