2016年09月04日
笛の盆「いのちの宴」野田城伝

昨日3日、笛の盆実行委員会(松田仁代表)主催の笛の盆「いのちの宴」野田城伝が豊島の野田城祉で開催されました。
第1部の「野田城古の宴」では、箏、三味線、和太鼓、篠笛の演奏。第2部のコンサートでは、松田仁さんによる篠笛の透き通るような音が響きました。野田城を攻めた信玄が、笛の音に耳を傾け火縄銃に撃たれたという伝説を田中ふみえさんが語りました。長篠設楽原鉄砲隊の皆さんも出演されました。
野田城伝は、これまで5回のうち3回雨。昨日は晴れたので皆さんほっとしてみえました。
3回の「笛の盆」の最後は、10月8日(土)長篠城址で、語りと篠笛コンサート「月見の宴」が開催されます。