プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
新城・勝手に応援隊 › 施設・道路・お店 › カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!

2015年10月14日

カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!

カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!


 市内片山の新城警察署裏手にカフェ樹庵(ジュアン)があります。
 コーヒーとシフォンケーキがおいしいと噂は聞いていましたが、これまで行ったことはありませんでした。開店からもう5年半ですが、看板がないのでお店の名前もわかりません。玄関に灯りが灯っているときは営業中ということで、車がよく止まっています。店内の椅子やテーブル、装飾、カップなど、竹内さんがこだわって選ばれたものであろうことが想像できました。
 素敵な雰囲気の中でおいしい炭焼きコーヒーをいただきま
 昨日、初めて行ってみると、店長の竹内純子さんが笑顔で迎えてくださいました。店内は落ち着いた雰囲気した。


カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!


 明後日16日、店の南の約50平方㍍のスペースに空の見える席をつくり「空カフェ」として開放し、リニューアルオープンするそうです。東に船着山を望む空カフェには、秋の風が吹き抜け、爽やかな癒しの空間となっています。
 オープンにあたり、16、17日の2日間、来客者にシフォンケーキのサービスがあるそうです。また、建築家山本利州さんの作品も展示されています。
【営業時間】 午前10時から午後5時まで(日・月曜休み)
【問い合わせ】 電話0536(23)4148


カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!

カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!

建築家山本利州氏の作品も展示

カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!

樹庵の外観です。「あそこか!」と思われる方も多いと思います。玄関に灯りが灯っていると営業中です。

カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!カフェ樹庵が16日リニューアルオープン!



同じカテゴリー(施設・道路・お店)の記事画像
喫茶ウーマン「感謝の集い」・・・15日に開催
新城文化会館情報・・・18日開催  ふれあいフェスティバル、子どもバックステージツアー、しんしろランチタイムコンサート
「ハルノメ」フリーマーケット盛況
森田悦子作品展「植物のメッセージ」
豊川市「ちな舎」で障がい者らの絵画展
29日にフリマイベント・・・オープン2か月の喫茶「ハルノメ」で 
同じカテゴリー(施設・道路・お店)の記事
 喫茶ウーマン「感謝の集い」・・・15日に開催 (2024-06-08 17:35)
 新城文化会館情報・・・18日開催 ふれあいフェスティバル、子どもバックステージツアー、しんしろランチタイムコンサート (2024-05-16 10:17)
 「ハルノメ」フリーマーケット盛況 (2024-04-30 04:14)
 森田悦子作品展「植物のメッセージ」 (2024-04-29 05:21)
 豊川市「ちな舎」で障がい者らの絵画展 (2024-04-27 02:50)
 29日にフリマイベント・・・オープン2か月の喫茶「ハルノメ」で  (2024-04-24 04:27)

この記事へのコメント
長篠の歴史講座に行く予定なので早速寄ってみようっと♪
Posted by maetetu at 2015年10月14日 19:51
どの年代の方にも喜ばれるお店だと思います。ぜひお寄りください。
新城でも知らない人が多い穴場だと思います。
Posted by ナツナツ at 2015年10月15日 07:57
こんばんは☆

また、行きたい場所が増えました(^o^)

ありがとうございます♪
Posted by ☆mana☆☆mana☆ at 2015年10月15日 22:13
行ってきましたぞ、ココ
Posted by のんほいGのんほいG at 2015年10月15日 22:55
manaさん

いつもありがとうございます。
秋は自然もきれい。イベントもいっぱい。休みは少ないと思いますが、またお越しください。

のんほいGさん

コメントありがとうございます。
よく見つけていかれるなあと、いつも感心してブログを見ています。参考にさせてもらって、また紹介します。
Posted by ナツナツ at 2015年10月16日 07:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。