新城・勝手に応援隊 › 2017年12月26日
2017年12月26日
空手道豊空会主催「カラテSUPERライブ」
23日(土)、豊橋市の空手道豊空会の「カラテSUPERライブ2017~道・其ノ三」が、豊橋市民会館大ホールで開催されました。
豊空会は、発足から22年。豊橋市東新町の総本部道場を含め東三河に7つの道場をもち、入門者は約200人。新城の杉山公民館でも道場を開いています。豊橋市出身の田部井淳師範のもと、「理」「美」を探求する「道」としての武道空手を広く内外に普及させたいと活動を続けています。
このライブは、2000年から毎年開催され、2008年にはフィンランドで行われた日本文化フェスで開催しているそうです。
音楽、映像、光、煙など様々な演出のなか、有段者らの迫力ある稽古、武器法、試し割り、組手、型などの演武が行われました。田部井師範の実践組手と試し割りライブでは鉄パイプや真剣で向かって来る相手を無手で倒し、武器を使った鉢割りや蹴りでのバット3本折りなどがあり、会場は大いに盛り上がりました。
ライブでは、ゲームサウンドクリエイターの光吉猛修さんが自身作曲の師範のテーマソング「ARAHAN」などを、シンガーソングライターの朋さんが、「し・は・ん」「道」などを歌い、ライブを盛り上げました。
初めて観ましたが、迫力に圧倒されました。

