新城・勝手に応援隊 › 2017年12月13日
2017年12月13日
あれこれ情報・・・県民の森写生会入選者、杜のすみか冬季休業
とみかわやの餅投げ(11月23日)
★県民の森写生大会の入選者です。おめでとうございます。
23日に県民の森で表彰式があり、作品は1月14日まで森の展示室で展示されます。その後は、市民病院、長篠郵便局など何カ所かで展示されます。
★設楽町小松のギャラリーCafe「杜(もり)のすみか」の今年の営業は、今日13日まで。来年3月9日までは冬季休業です。
★新城市と若者議会主催の♯しんしろフォトコンやってます。1月21日まで。

2017年12月13日
星空の聖地・奥三河の「ほし星☆干ぼし」商品販売
23日(土)に設楽町田口の奥三河総合センターで「クリスマス星空フェスタ」が開催されます。フェスタでは、星空観察会はもちろんのこと、星やクリスマスソングのステージ、望遠鏡づくりなどのワークショップなど様々な催しがあります。昨年は500人の参加者があったそうです。
このフェスタで、一般社団法人奥三河観光協議会(奥三河DM0事務局)が、で、「星空の聖地奥三河の乾物は星が付くおいしさ」とした「ほし星☆干ぼし」商品の販売を行います。
協議会が着地型観光商品の新しい企画として、奥三河の乾物に「ほし星☆干ぼし」シールを貼って販売するもので、3社が賛同し4商品を販売します。
・干ししいたけのオイル漬け(400円)
・干しなすのオイル漬け(400円)
・干し柿真空パック(400円)
・干しとうがらし(200円)
※午後4時から販売。数に限りがあり、売切れ次第終了。
今後、干しと星の語呂合わせからキウイや梅、鮎、チョウザメなどの乾物へと広げていきたいそうです。

