プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 83人
新城・勝手に応援隊 › 2014年05月06日

2014年05月06日

新東名(浜松いなさ―豊田東)開通まであと1年

新東名高速道路の工事が進んでいます。

この連休は工事も休み。林道に沿って設楽原PA(仮称)付近の工事状況を見てきました。
これだけの工事は、やっぱりたいへんでしょうね。

新東名(浜松いなさ―豊田東)の開通は、2015年3月ごろの予定だそうです。もう1年を切りました。



  

Posted by ナツ at 16:44Comments(0)施設・道路・お店

2014年05月06日

なんじゃもんじゃ満開

なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)が「どんなもんじゃ」と言わんばかりに満開です。

天然での分布域が狭く、日本では九州・対馬に少数が生育するほかは、愛知、岐阜、静岡などごく限られた場所にしか生育しない木です。愛知県では絶滅危惧I類に指定されています。

  

Posted by ナツ at 08:54Comments(0)四季を感じて

2014年05月06日

今日は“振替休日”・・・総合公園の「春まつり」はいかがですか?

今日は、一昨日のみどりの日の“振替休日”。国民の祝日が日曜日にあたるとき、休日の重複をさけるため、翌日に振り返られた休日です。昨日も祝日だったので今日になりました。

今日は朝から雲一つない青空が広がっています。
昨日、県営新城総合公園では、「春まつり」(5月3~6日)が開催されていましたが、あいにくの雨のため人は少なく、出店の方もさみしそうでした。
今日はいい天気。最終日ですし、出店もあり、さまざまなイベントが予定されているので、子どもさんを連れて遊びに行くには最適です。一日飽きないほどの遊具もありますし、展望台に上ると、眼下に広がる新緑の景色がきれいです。昨日は雨の中でこいのぼりがしょんぼりしていましたが、今日は青空の中を気持ちよく泳いでいると思います。