2014年10月23日
「牛の滝(うしのたき)」は、豊川市?新城市?
牛の滝(うしのたき)は、豊川市と新城市の境界線になっている境川にかかる滝です。
この牛の滝は豊川市指定名勝となっています。ということは豊川市ですが、境なので新城市とも言えます???
県道21号線と境川が交差するところに滝への入り口があり、駐車場も整備されています。
朝まで雨が降っていたので、たぶん今日はいつもより水量が多くなっているものと思われます。駐車場から牛の滝に下りる階段も雨で滑りやすくなっていました。
雄滝と雌滝とからなる二段滝ですが、残念ながら、雌滝へ行く遊歩道は立入禁止になっています。大昔は「常竜の滝」といい,後に「黄牛の滝」と唱え,更に「牛の滝」と呼ぶようになったそうです。
その境川の水は昔から東上と川田で分けあって使っていましたが、毎年田植えの季節となると二つの村の間に水あらそいが起こりがちであったそうです。
「牛の滝の民話」は、中京テレビ朗読シアターでは、新城市の民話になっています。
中京テレビ朗読シアター http://www.ctv.co.jp/40th/theater/movie/a_shinshiro03.html
Posted by ナツ at 17:35│Comments(0)
│名所、自然