新城・勝手に応援隊 › 2016年08月26日
2016年08月26日
昨日の新聞折り込み「プラネッツ」から

昨日の新聞折り込み広告の中にフリーペーパーPLANETS(プラネッツ)Vol.628が入っています。
新城では、1万4千部配布されています。

■犬の美容と雑貨・ドックランのお店Ann,Kuroda(アンクロダ)
Ann,Kuroda(アンクロダ)/黒田展安さん、久美子さん
新城市黒田のAnn,Kuroda(アンクロダ)は、21年前黒田久美子さんが犬の美容室としてスタートさせたログハウスのお店。犬の美容、トリミングだけでなく、かわいい犬の洋服や雑貨の販売も行っています。道を挟んだ南側には、敷地面積約2,500坪のドッグファーム(ドッグラン)があります。ここはご主人の黒田展安さん(68)が退職後造成したもの。たくさんの果樹やハーブが植えられたヨーッパ農園風の敷地には、全面芝生のドッグランやオープンカフェ、ピザ釜などがあります。ドッグファームにはサクランボ、プラム、プルーン、山ブドウ、ブルーベリーなどの果樹の木がいっぱい。中央を流れる小川には「ほたるはし」が架かり、6月にはホタルが飛び交います。ドックランには、障害物をクリアする競技・アジリティーのコースが設けられていて、黒田杯争奪アジリティー大会も開催。ここで訓練してアジリティー世界大会に出場する犬もいるとのこと。春と秋には、犬の50㍍タイムレースやファッションショーなども開催するそうです。情報収集、情報発信が欠かせない業種。割安だということで、現在ティーズのケーブルテレビ、インターネット、IP電話に加入。店のホームページ・ブログも充実しています。地元のことがよくわかると、ティ―ズ番組もよく見ているとのことで、店やドックファームが紹介されたこともあるそうです。「ここに来るお客さんは、マナーのいい方ばかり。犬の好きな方はぜひ一度お越しください」と話す黒田さん。愛犬と飼い主が共に過ごせる癒しの空間に、ぜひ皆さんお出かけください。
定休日は毎週火、水曜日(祝日は営業)。
TEL 0536(26)1620 黒田字線香7-3


2016年08月26日
鳳来東小の子どもたちが1016mの明神山登山

昨日25日、鳳来東小学校の児童が標高1016㍍の明神山登山をしました。
登山者はありますが、なかなかきつい山です。地元の人もあまり登りません。
鳳来東小の滝川校長先生が、地元の山・明神山に子どもたちを登らせたいと考え、下見や準備を進め、山岳ボランティアや保護者の協力を得て実現しました。
挑戦したのは2年生から6年生の14人。同じくらいの職員、山岳ボランティア、保護者らが同行。
乳岩入口を8時過ぎに出発。3時間半~4時間ほどで全員登頂。晴れたり曇ったりの天気で、普段よりは暑くなかったですが、みんな汗びっしょり。子どもより大人の方が大変だったかも?
昼食を終え、下山。乳岩入口に、子どもたちは4時~4時半ごろ到着。大人の中には5時過ぎた人も・・・。
皆さん、お疲れ様でした。子どもたちは、そのまま学校での宿泊体験。きっとぐっすり寝られたことでしょう。もう起きて朝食を作っている時間ですね。








