新城・勝手に応援隊 › 2014年09月04日
2014年09月04日
お好きな服は?(秋の七草)
野山に、秋の七草が見られます。
覚え方で有名なのは、この歌。
はぎききょう、 くずおみなえしふじばかま、 おばななでしこ、 これぞあきのななくさ
お好きな服は?というのも秋の七草の覚え方の一つです。
お=おみなえし、す=すすき、き=ききょう、な=なでしこ、ふ=ふじばかま、く=くず、は=はぎ
秋になると、子どもたちによく「秋の七草」の話をしました。
その中で、クズの話は子どもたちに好評でした。
<クズの秘密>
・クズの茎は時には1800mにもなるそうです。
・根にたまったでんぷんは、くず餅など、和菓子の材料になります。クズは肥料や薬にもなります。また、布にもなります。
・中国、日本原産ですが、世界中にひろがりました。北アメリカ南部は特に広がり、クズが成育する面積は3万km2と推定されています。愛知県、静岡県、岐阜県、三重県を合わせたくらいの面積です。
・クズの英語名は日本語からkudzu(「クズー」あるいは「カァズー」と発音される)
(3日 八名の南部企業団地沿いで撮影)