2017年04月20日
名倉川沿いのコヒガンサクラ並木満開!

国道257号線沿いの道の駅「アグリステーションなぐら」を起点に、設楽町西納庫(なぐら)の名倉川沿いの右岸約1.2kmに植えられたコヒガンザクラの並木は、設楽町屈指の観光スポットとして有名になりつつあります。
その並木が今満開を迎えています。今年は寒さが長引いたため、開花が例年より10日ほど遅くなったそうです。
濃緑の山々と広がる田園の中を、ピンクの帯が延々と続く光景は、きれいです。
コヒガンザクラは春の彼岸の頃に咲き始めるのでこの名があるそうです。この辺りは標高600m。当然咲く時期も遅くなります。

この記事へのコメント
桜の美しさは、例えようがないですね。
今年の桜に出会えたこと、今年も桜が綺麗だと感じられたこと、そのすべてが揺るぎない幸せであること。
「今を大切に」ですね!
今年の桜に出会えたこと、今年も桜が綺麗だと感じられたこと、そのすべてが揺るぎない幸せであること。
「今を大切に」ですね!
Posted by 加藤理恵 at 2017年04月20日 22:02
コメントありがとうございます。
なつかしいお名前で30数年前を思い出しました。
昔と変わらない感性と心の美しさを感じてうれしいです。
なつかしいお名前で30数年前を思い出しました。
昔と変わらない感性と心の美しさを感じてうれしいです。
Posted by ナツ
at 2017年04月21日 02:42
