2017年02月27日
満光寺周辺で「なのひなまつり」

昨日26日、下吉田の満光寺、隣接する菜の花畑周辺で柿本城武将隊・山吉田まちづくり会議共催の「なのひなまつり」が開かれました。
例年は、道の駅「鳳来三河三石」と菜の花畑を中心に「菜の花まつり」を開催していました。ただ今年は、大河ドラマで井伊谷三人衆ゆかりの地としてスポットが当てられ、柿本城武将隊結成、同城の整備も進んだことから、柿本城と直虎武将人形やひな人形を展示した満光寺を含めて開催されました。
会場では、柿本城若武者隊、山吉田子ども陣太鼓による陣太鼓の演奏、井伊谷三人衆キーホルダー作り、柿本城址ガイドツアー、出世がゆ・豚汁・五平餅などの販売があり、午前中を中心に多くの人でにぎわいました。また、満光寺で人形や庭園を眺めて楽しむ人も多かったですが、菜の花畑はこのところ3頭のカモシカが現れ菜の花を食いつぶしてしまったようです。ちょっとかわいそうな状態でしたが、カモシカはあまり逃げないということで、カモシカと会うのもいいかも?
柿本城武将隊隊長の河田敏範駅長さん、鳳来南部自治振興事務所の杉山陽治さん、ありがとうございました。




この記事へのコメント
こんばんは。地元を取り上げてくださりありがとうございました。柿本城址への道、武将隊の方々のお陰で行きやすくなりました。直虎ブームでもう少し、活気づくといいですね。
先日ニホンカモシカは、我が家にも来て、半日位寛いで行きました。
先日ニホンカモシカは、我が家にも来て、半日位寛いで行きました。
Posted by ミイ at 2017年02月27日 20:29
ご無沙汰しています。
柿本城、ほんとによく整備されましたね。見通しのきく場所ができるともっといいとは思いますがなかなか大変ですよね。
にぎやかくなったのはいいですが、カモシカには困りますね。でも、そんなに身近でしたらカモシカの里?で売り出しても??
柿本城、ほんとによく整備されましたね。見通しのきく場所ができるともっといいとは思いますがなかなか大変ですよね。
にぎやかくなったのはいいですが、カモシカには困りますね。でも、そんなに身近でしたらカモシカの里?で売り出しても??
Posted by ナツ
at 2017年02月28日 02:40
