2014年09月24日
知る人ぞ知る徳嶋屋の“酒まんじゅう”
昨日、あやさんから「・・・帰りに主人一押しの酒饅頭を買って帰りました。徳嶋屋というお店です。知る人ぞ知るらしいですが・・・」というコメントをいただきました。
徳嶋屋は大野にある小さなお店ですが、地元では酒饅頭のお店として有名です。
市外の方にも知っていただこうと、午前中行ってきました。
お店では、店主の小林恭二郎さんと奥様が気さくにお話してくださいました。
徳嶋屋は、明治初めかそれ以前の創業だそうで、創業以来同じ方法で酒饅頭を作っているそうです。
徳嶋屋菓子本舗 <住所> 新城市大野字上野56番地の1
<電話> 0536-32-1111
家に帰って、酒饅頭をおいしくいただきました。

Posted by ナツ at 17:09│Comments(2)
│情報
この記事へのコメント
わ~(≧∀≦) 徳嶋屋さんが記事になってる!!(嶋の字、まちがえてました…スミマセン)ナツさんのフットワークの軽さにびっくりです。酒饅頭、大人買いですね(笑)
やはり地元の方はご存知だったんですね。お店の歴史なんかもわかってうれしいです(*^_^*) ありがとうございました☆
やはり地元の方はご存知だったんですね。お店の歴史なんかもわかってうれしいです(*^_^*) ありがとうございました☆
Posted by あや at 2014年09月24日 21:36
いかに暇かということかも?
最初の酒饅頭の写真は、作りたての饅頭を撮らせてもらったもので、買ったのは最後の写真の10個です。おかげで、久しぶりに酒饅頭を食べることができました。ありがとうございます。
最初の酒饅頭の写真は、作りたての饅頭を撮らせてもらったもので、買ったのは最後の写真の10個です。おかげで、久しぶりに酒饅頭を食べることができました。ありがとうございます。
Posted by ナツ
at 2014年09月24日 22:55
