プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 83人

2019年07月21日

20日、とみおか昆虫の森オープン

20日、とみおか昆虫の森オープン20日、とみおか昆虫の森オープン

 誰でも自由に虫捕りや森の散策が楽しめる「とみおか昆虫の森」が20日に、富岡交差点から宇利峠に向かう301号線沿い、新城市富岡字東門沢にオープンしました。
 NPO法人富岡まちづくり協議会(安形武理事長)が、花王と公益財団法人都市緑化機構とが取り組むオリジナル緑化プログラム「花王・みんなの森づくり活動」の助成を受けており、今年が最終の3年目。40年前にコナラ、アベマキなどが植林され、その後荒れていた4㌶の区域を整備し直し、伐採した木を集めてカブトムシやクワガタなどの幼虫が育つ場所を造りました。
20日、とみおか昆虫の森オープン20日、とみおか昆虫の森オープン20日、とみおか昆虫の森オープン

 この日、会員ら20人により案内板の除幕が行われました。不法投棄場所になったこともあることから、防犯カメラも取り付けられました。
 地元の八名小、庭野小の児童にパンフレットを配布。安形理事長は「梅雨が開けたら一気の昆虫が樹液を求めて集まってくると思う。ぜひ親子で虫採りを楽しんでほしい」と呼びかけます。
20日、とみおか昆虫の森オープン20日、とみおか昆虫の森オープン20日、とみおか昆虫の森オープン

同じカテゴリー(四季を感じて)の記事画像
今夜は、クリスマスイブ
今年も「ゆかいなクリスマス音楽会」開く・・・レインボーはうす
きのう21日「茶臼山高原スキー場」オープン
きょう2024年12月21日は『冬至(とうじ)』
21日(土)~22日(日)の予定・・・茶臼山高原スキー場オープン、軽トラ市ほか  
親子共育講座「ミニ門松づくり」・・・講師は上野道弘先生
同じカテゴリー(四季を感じて)の記事
 今夜は、クリスマスイブ (2024-12-24 17:49)
 今年も「ゆかいなクリスマス音楽会」開く・・・レインボーはうす (2024-12-24 02:04)
 きのう21日「茶臼山高原スキー場」オープン (2024-12-22 15:17)
 きょう2024年12月21日は『冬至(とうじ)』 (2024-12-21 17:53)
 21日(土)~22日(日)の予定・・・茶臼山高原スキー場オープン、軽トラ市ほか   (2024-12-20 17:58)
 親子共育講座「ミニ門松づくり」・・・講師は上野道弘先生 (2024-12-19 16:49)

この記事へのコメント
クワガタが採れると嬉しいですが、大型のゴキブリっぽい昆虫は怖いなぁ・・・
Posted by MaxMax at 2019年07月25日 16:58
クワガタたくさんいます。
ゴキブリみたいのは、めずらしい虫だそうです。名前は忘れました。
Posted by ナツナツ at 2019年07月26日 04:55
調べてみました。
オオゴキブリ!
自然環境の優れた場所にしかもう見られないようです。

20年くらい前、夜採集に行った時樹木に沢山いた気がします。

貴重な生き物だったんですね。
Posted by MaxMax at 2019年07月26日 09:15
情報ありがとうございます。
ゴキブリはゴキブリなんですね。
いざ探すとなかなかいないかも知れません。
Posted by ナツナツ at 2019年07月26日 17:02
昼間は朽木の中で過ごしているようですよ。
Posted by MaxMax at 2019年07月27日 08:41
そうですか。
知らない昆虫ですね。
好きにはなれそうにないですが・・・。
Posted by ナツナツ at 2019年07月27日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。