プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 83人
新城・勝手に応援隊 › 情報 › 豊橋を舞台にした空手アクション映画「TRAVERSE」12月完成 

2018年08月23日

豊橋を舞台にした空手アクション映画「TRAVERSE」12月完成 

豊橋を舞台にした空手アクション映画「TRAVERSE」12月完成 豊橋を舞台にした空手アクション映画「TRAVERSE」12月完成 

 豊橋市空手道豊空会師範の田部井淳さんが主役の空手アクション映画TRAVERSEの制作が決まり、10月からの撮影、12月末までの完成に向けて現在準備が進められています。豊橋市を舞台にしたアクション映画は初めて。
 昨年、豊空会所属の加藤康弘さんが空手を題材にした小説をネット出版したところ、映画化を希望する声が上がりました。制作プロダクション(GAZOTTO)が現れたことで、一気に加速。制作委員会を立ち上げ、準備が進められています。豊橋市を中心にスポンサーも集まり、市の理解も得られました。
 映画は、過去の傷を抱えた空手道場師範の高梨淳と義理の娘・里菜が自分を乗り越えることで互いの傷を埋め合い、真の父娘以上の絆を結んでいくというもので、ロケ地は主に豊橋市内。主役の師範役を田部井さんが演じることから、迫力満点のリアルなアクションが見られること間違いなし。
 娘役には豊橋出身の新人・恋(れん)。他に、「シン・ゴジラ」出演の津田寛治、「野獣死すべし」出演の草薙仁、舛田幸希、笠原紳司らを迎えます。
 スタッフは、岡田有甲(監督)、川久保直貴(脚本)、猪本雅三(撮影)、近藤和加子(プロデューサー)他。
 映画の完成予定は12月。国内の映画祭出品を経て来年夏以
降一般公開の予定。
豊橋を舞台にした空手アクション映画「TRAVERSE」12月完成 豊橋を舞台にした空手アクション映画「TRAVERSE」12月完成 

同じカテゴリー(情報)の記事画像
年末年始の鳳来寺関係行事
5年ぶり開催「のんほいコンサート」
今夜は、クリスマスイブ
今年も「ゆかいなクリスマス音楽会」開く・・・レインボーはうす
第158回しんしろ軽トラ市・・・寒い中の温かい交流の場
しんしろ軽トラ市に作手小ブース登場
同じカテゴリー(情報)の記事
 年末年始の鳳来寺関係行事 (2024-12-26 07:13)
 5年ぶり開催「のんほいコンサート」 (2024-12-25 09:12)
 今夜は、クリスマスイブ (2024-12-24 17:49)
 今年も「ゆかいなクリスマス音楽会」開く・・・レインボーはうす (2024-12-24 02:04)
 第158回しんしろ軽トラ市・・・寒い中の温かい交流の場 (2024-12-23 17:22)
 しんしろ軽トラ市に作手小ブース登場 (2024-12-23 03:48)

Posted by ナツ at 06:34│Comments(2)情報
この記事へのコメント
いつも応援くださり、ありがとうございます!必ず、皆様に喜んで頂ける映画を制作いたします!今後とも、応援、よろしくお願い申し上げます!
Posted by プロデューサー at 2018年08月23日 22:08
師範はじめ皆様の熱い情熱にいつも心打たれます。映画を楽しみにしています。また伺います。よろしくお願いします。
Posted by ナツナツ at 2018年08月24日 02:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。