新城・勝手に応援隊 › イベント2(催し物、スポーツ大会、展覧会等) › 「バイクの日」に交通安全キャンペーン
2016年08月19日
「バイクの日」に交通安全キャンペーン
今日は「バイクの日」。
「バイクの日」は、バイクによる交通事故の増加を防止するため、平成元年「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合わせから、総務庁交通対策本部が制定しました。


「バイクの日」にちなみ、今日道の駅「もっくる新城」で新城警察署の交通安全キャンペーンがありました。
愛知県警から白バイ4台が参加し、隊員4人が県職員、市役所職員ら10人ほどとともにパンフレット、タオルなどを配布して交通安全を呼びかけました。
やはり白バイは人気。家族連れやライダーらが集まり、乗車する子どもたちも、いや⑦大人も大勢いました。
県下では、今年に入って原付・自動二輪の死亡者が28人と、昨年同期と比べ10人多く、単独事故も増加しているということなので皆さん気をつけましょう。






もっくる新城で、Juggling performer ジョー次さんとお会いしました。
ジャグリングパフォーマンスをメインにショーを行う ジョー次さん。
特に複数のボールを投げるボールジャグリング(西洋お手玉)や国外でも受賞歴を持つディアボロ(中国ゴマ)を得意としているそうです。詳しくは、ホームページをご覧ください。24日からはイタリアに行かれるそうです。
Juggling performer ジョー次さん

今日の足湯の黒板です。

「バイクの日」は、バイクによる交通事故の増加を防止するため、平成元年「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合わせから、総務庁交通対策本部が制定しました。

「バイクの日」にちなみ、今日道の駅「もっくる新城」で新城警察署の交通安全キャンペーンがありました。
愛知県警から白バイ4台が参加し、隊員4人が県職員、市役所職員ら10人ほどとともにパンフレット、タオルなどを配布して交通安全を呼びかけました。
やはり白バイは人気。家族連れやライダーらが集まり、乗車する子どもたちも、いや⑦大人も大勢いました。
県下では、今年に入って原付・自動二輪の死亡者が28人と、昨年同期と比べ10人多く、単独事故も増加しているということなので皆さん気をつけましょう。





もっくる新城で、Juggling performer ジョー次さんとお会いしました。
ジャグリングパフォーマンスをメインにショーを行う ジョー次さん。
特に複数のボールを投げるボールジャグリング(西洋お手玉)や国外でも受賞歴を持つディアボロ(中国ゴマ)を得意としているそうです。詳しくは、ホームページをご覧ください。24日からはイタリアに行かれるそうです。
Juggling performer ジョー次さん
今日の足湯の黒板です。
Posted by ナツ at 18:28│Comments(0)
│イベント2(催し物、スポーツ大会、展覧会等)