2024年06月24日
広見ヤナでヤナ開き式

新城市寒狭川鮎ヤナ組合(大山祐吉組合長)は23日、豊川上流寒狭川の観光ヤナ「寒狭川広見ヤナ」(新城市只持)でヤナ開き式・安全祈願祭を実施。シーズンの本格営業が始まりました。
午前10時20分から行われた神事には来賓、関係者らが出席。期間中の安全を祈願しました。大山組合長は「県下有数の観光地となっている。このヤナ場を愛してくださるお客様の皆様のお陰」と感謝し「今年も事故のないようにやっていきたい」と誓いました。
その後一般開放され、待ちかねた約300人の家族連れやグループがヤナ場でアユ、いけすでニジマスのつかみ取りを楽しみました。朝まで降っていた雨も止み、家族連れらは水に濡れながらアユやニジマスを追いかけていました。毎年来ているという市内吉川の菅谷晃久さん(40)親子4人は今年も鮎つかみを体験し「捕まえるのも食べるのも楽しい」と笑顔でした。
広見ヤナは、国道257号線沿いの寒狭川に設けられた観光ヤナで、美しい渓流と緑豊かな自然の中でアユのつかみ取りや川遊び、さらにアユの塩焼きなどの味覚が楽しめることで人気。毎年県内外から多くの観光客が訪れます。昨年は約2万5000人の来場者がありました。
営業は10月の最終日曜まで。
【問い合わせ】 広見ヤナ ☎0536-36-0201





