プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 77人
新城・勝手に応援隊 › 情報 › 新城市の新型コロナウイルス感染者の確認(1,730~1,731例目)

2022年04月29日

新城市の新型コロナウイルス感染者の確認(1,730~1,731例目)

新城市の新型コロナウイルス感染者の確認(1,730~1,731例目)

 新城市で28日、新たに2例の感染が確認されました。
 年代、性別の情報については、明日以降の市ホームページで確認してください。

【市長メッセージ】
 市民の皆様、市長 下江洋行 です。
 4月28日市内で2名の新たな感染が確認されました。1日も早いご回復をお祈りします。
 現在、市内における新型コロナウイルス新規感染者数は小康状態が続いておりますが、全国的には感染力がより強いとされるオミクロン株BA.2系統への置き換わりが進み、感染再拡大に対し引き続き警戒が必要な状況です。
 こうした中、旅行や帰省、イベント参加など、普段会わない友人や親戚に会う機会が増える大型連休を迎えます。感染拡大を防ぎ、医療提供体制のひっ迫を招かないためにも、継続して感染防止対策に取り組む必要があります。
 市民の皆さまにおかれましては、引き続き、マスクの適切な着用、うがい、手洗い、消毒、三密の回避、こまめな換気を行うなど基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。また、体調不良時は外出を控え、発熱などの症状が見られる場合は早期に受診するなど感染拡大の未然防止にご協力ください。
 また、帰省や旅行など、県をまたいだり、長距離・長時間の移動を含む外出の際には、基本的な感染防止対策に加え、移動先での感染リスクの高い行動は控えるようお願いします。
 ワクチン接種につきましては、現在、市民の約6割にあたる方が3回目接種を終えられています。医療関係者の皆さまのご尽力、並びにすべての市民皆さまのご理解・ご協力に心から感謝申し上げます。3回目接種により発症予防効果が再び上昇し、重症化予防の効果も確かめられています。現役世代や若年層の方々への接種券の発送も順次進めていますので、接種が可能な皆様には早めの接種の検討をお願いします。
 以上です。

新城市の新型コロナウイルス感染者の確認(1,730~1,731例目)

同じカテゴリー(情報)の記事画像
新城・設楽風力発電を撤回
布絵今月のテーマは「ローズ」
新緑の中でダモンデトレイル③・・・お疲れ様でした
新緑の中でダモンデトレイル②・・・新緑を駆け抜ける
ダモンデトレイル①・・・スタート。ゴール地点は笑顔いっぱい、新緑いっぱい
詐欺被害未然防止の感謝状贈呈・・・竹下愛輝斗さん、内藤優希さん、北川哲也さんに
同じカテゴリー(情報)の記事
 新城・設楽風力発電を撤回 (2024-05-15 17:14)
 布絵今月のテーマは「ローズ」 (2024-05-14 17:49)
 新緑の中でダモンデトレイル③・・・お疲れ様でした (2024-05-14 02:51)
 新緑の中でダモンデトレイル②・・・新緑を駆け抜ける (2024-05-13 12:01)
 ダモンデトレイル①・・・スタート。ゴール地点は笑顔いっぱい、新緑いっぱい (2024-05-12 17:39)
 詐欺被害未然防止の感謝状贈呈・・・竹下愛輝斗さん、内藤優希さん、北川哲也さんに (2024-05-12 03:42)

Posted by ナツ at 03:22│Comments(0)情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。