2019年02月07日
しんしろまちなか散策マップ完成


しんしろまちなか散策マップが完成し、まちなか映画祭で配布。以後、もっくる新城、まちなか情報センター、新城自治振興事務所などで希望者に無料で配布されています。
マップは、新城地域自治区にある「しんしろ城下町の会」(高安訓子会長)が中心になって製作したA5サイズ(A1―八つ折り)。市内の東新町、西新町、本町、入船、新城中町、栄町、橋向、的場、弁天地区が表示され、新城城址、有教館跡などの史跡や富永神社、永住寺などの神社・寺院、各所の秋葉山常夜灯など35か所のほか、10か所を超える文学碑、慰霊碑などが写真入りで紹介されています。この他、しんしろ昔ばなしの言い伝えがある22か所も示されています。内容は、小冊子「新城むかし話365話」にあり、新城図書館で借りることができます。
高安会長は「歴史のあるこの地。マップを手に散策すると新たな発見ができると思う」とマップを持っての散策を呼び掛けています。。
<問い合わせ> 市役所企画部新城自治振興事務所
☎0536-23-7697
しんしろ地域づくり応援ブログ


Posted by ナツ at 05:26│Comments(0)
│情報