2017年12月27日
子育て交流座談会・・・移動動物園、バルーンショーも

昨日26日、こども園入園前の未就学児と保護者を対象にした子育て交流講座(千郷東こども園保護者会主催)が、千郷東こども園と西部公民館を会場に行われました。
この講座は、千郷自治区の交流の少ない子育て世代のために、子育てしやすい環境づくりをめざし、市から活動交付金を受け同地区では初めて行われました。
参加した親子は15組40人ほど。
千郷東こども園では、移動動物園(移動動物園・アクティブ)が開かれ、ヤギやウサギ、モルモット、インコ、メンフクロウ、ヒヨコ、ヘビ、トカゲなど20種の動物が公開されました。こども園の園児たちと一緒に動物とのふれあいを楽しみました。寒い日でしたが、動物とのふれあいは魅力的。皆さん、寒さを忘れ楽しんでいました。
1時間余りのふれあいの時間を終え西部公民館に移動。市民が相互に助け合うファミリーサポートセンターによるバルーンショーやセンターの紹介などがありました。森野さんたちサポートセンターの皆さんお疲れさまでした。
最後に、2グループに分かれ、子どもをもつ喜びや日ごろの子育ての不安や悩みを語り合いました。終始和やかな雰囲気に包まれていました。
保護者会会長の竹下安由見さん初めスタッフの皆さん、ありがとうございました。
参加者の老平友里恵さん、ありがとうございました。





