2017年12月23日
23日(土)、24日(日)の催し・・・軽トラ市、新城高校吹奏楽演奏会など
終業式のあった昨日22日、新城中学校に門松が立ちました。福本校長先生と今泉教頭先生の共同作品だそうです。


今日は快晴、明日も昼間は何とか雨が降らずにすみそうです。
今日は“天皇誕生日”。「天皇の誕生日を祝う」国民の祝日です。
1933(昭和8)年の今日、皇太子継宮明仁親王(今上天皇)が誕生しました。今日は日本の象徴である天皇の誕生を祝う日とされ、皇居では一連の誕生祝いの行事が執り行われます。
★23日(土) 県民の森写生会 表彰式
★24日(日) 軽トラ市
9:00~12:30 新城中央通り商店街
・のんほいフォーク(桐店舗横駐車場:午前9時30分から)
・HIKARU+(マルマン横駐車場:午前9時30分から)
・プレゼント抽選会(橋向交差点:午前9時45分から)
・来場者プレゼント(対象:小学生以下)
(情報センター:午前10時30分から)

★24日(日) 新城高校吹奏楽演奏会
10:00 新城文化会館第ホール

★24日(日) ちさとプレーパーク
10:00~15:00
野田城大橋近くの豊川河川敷


★24日(日)東栄クリスマス公演志多ら
14:00 東栄町本郷 花祭会館

★24日(日) 藤ノ花女子高マーチングバンド部
RED PEPPERS定期演奏会
14:00~ 豊橋創造大学 体育文化ホール


★12月1日(金)~12月27日(水)まで
陶芸二人展 (原田秀憲さん、三宅瑛子さん)
門谷鳳来寺表参道入口の観来館
★12月13日(水)~2月24日(土)
「鉄砲隊の鉄砲展」 設楽原歴史資料館
前期展は1月14日まで。後期展は2月24日まで
★11月1日(水)~2月28日(水)
東三河の大地からの恵み展
9:00~17:00 鳳来寺山自然化が博物館

★12月21日(木)~1月15日(月)
菅沼一恵さんとベガの裂き織り展
8:00~17:00 山びこの丘

今日は快晴、明日も昼間は何とか雨が降らずにすみそうです。
今日は“天皇誕生日”。「天皇の誕生日を祝う」国民の祝日です。
1933(昭和8)年の今日、皇太子継宮明仁親王(今上天皇)が誕生しました。今日は日本の象徴である天皇の誕生を祝う日とされ、皇居では一連の誕生祝いの行事が執り行われます。
★23日(土) 県民の森写生会 表彰式
★24日(日) 軽トラ市
9:00~12:30 新城中央通り商店街
・のんほいフォーク(桐店舗横駐車場:午前9時30分から)
・HIKARU+(マルマン横駐車場:午前9時30分から)
・プレゼント抽選会(橋向交差点:午前9時45分から)
・来場者プレゼント(対象:小学生以下)
(情報センター:午前10時30分から)

★24日(日) 新城高校吹奏楽演奏会
10:00 新城文化会館第ホール

★24日(日) ちさとプレーパーク
10:00~15:00
野田城大橋近くの豊川河川敷


★24日(日)東栄クリスマス公演志多ら
14:00 東栄町本郷 花祭会館

★24日(日) 藤ノ花女子高マーチングバンド部
RED PEPPERS定期演奏会
14:00~ 豊橋創造大学 体育文化ホール


★12月1日(金)~12月27日(水)まで
陶芸二人展 (原田秀憲さん、三宅瑛子さん)
門谷鳳来寺表参道入口の観来館
★12月13日(水)~2月24日(土)
「鉄砲隊の鉄砲展」 設楽原歴史資料館
前期展は1月14日まで。後期展は2月24日まで
★11月1日(水)~2月28日(水)
東三河の大地からの恵み展
9:00~17:00 鳳来寺山自然化が博物館

★12月21日(木)~1月15日(月)
菅沼一恵さんとベガの裂き織り展
8:00~17:00 山びこの丘