新城・勝手に応援隊 › 2018年02月28日
2018年02月28日
節句まつりinほうらい・・・4日まで
今日から、鳳来ひなの会(鈴木優子代表)主催の「節句まつりinほうらい」が、長篠の新城総合支所鳳来開発センターで始まりました。3月4日まで。
このまつりは今年が14年目。鳳来地区を中心とする会員約50人が1年かけて作った作品を発表する場で、個性的で色とりどりのひな人形やひな飾り、会員が同じ吊るしびなを作って一つにまとめた共同作品などが展示されています。「節句まつりinしんしろ」は昨年で終了。今年は鳳来だけなので、例年以上に多くの人の来場が予想されます。
今年の干支コーナーには、会員それぞれが作っためでたい時に飾るというかわいいい戌(いぬ)が並べられています。
開催時間は午前10時~午後5時まで(最終日は午後3時まで)。1日~3日までの3日間、今年の干支「戌づくり」の講習会も開かれます。




2018年02月28日
200日間自転車無事故無違反ラリー表彰式
新城警察署主催の「200日間自転車無事故無違反ラリー」が今年も行われ、新城市の公立中学・高校9校が参加。昨年7月1日から今年1月16日までの200日間の無事故無違反をめざして行われた結果、8校が目標を達成しました。
昨日27日、新城警察署で表彰式が行われ、モデル校の代表生徒に賞状が渡されました。
代表で賞状を受け取ったのは、交通安全委員を務める新城東高校2年の秋田大季君、鈴木愛梨さん。そして、東郷中学校2年の島田悠花さん(交通安全委員長)、山本航大君(同副委員長)。
澤野淳一署長は「自転車は手軽な乗り物だが、一歩間違うと凶器にもなる。これからもずっと安全運転に心がけてほしい」と生徒らを励ましました。