プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人
新城・勝手に応援隊 › 2024年02月

2024年02月29日

大谷翔平さん結婚!!


 MLBドジャースの大谷翔平投手(29)が29日に自身のインスタグラムで結婚を発表しました。
【電撃発表・・・メッセージ】
 「いつも温かい応援をいただきありがとうございます」と書き出した文章をアップ。「シーズンも近づいておりますが、本日は皆さまに結婚いたしました事をご報告させていただきます。新たなチームと新たな環境でのスタートとなりますが、2人(1匹も)で力を合わせ支え合い、そしてファンの皆さまと共に歩んでいけたらと思っております。まだまだ未熟な点も多々あるかと思いますが、温かく見守っていただければ幸いです」

  

Posted by ナツ at 16:56Comments(0)情報

2024年02月28日

我が家の花・・・咲き始めたヒヤシンス、ラッパスイセン

ヒヤシンス

 ヒアシンスはチューリップやスイセンなどと並んで、春の花壇を彩るポピュラーな秋植え球根です。葉と花とのバランスがよく、均整のとれた草姿でボリューム感もあり、強い香りを漂わせます。ギリシャ神話にも登場し、古くから観賞されて数多くの品種がつくり出されてきました。日本では、10品種ほどが栽培されているそうです。野生種の花は青紫色ですが、園芸品種は花色も豊富です。

ラッパスイセン

 ラッパスイセン(喇叭水仙)は花びらの中心にある副花冠がラッパのような形に見えることからその名が付いたそうです。原産地のヨーロッパでは古くから親しまれ、ウェールズの国花となっているようです。植物全体に毒性があります。

マンサク・・・これは海老の川売(かおれ)に咲いていました

 マンサクは冬の名残のある野山などで、木々の芽吹きも始まらない季節に、黄色の花を咲かせ、いち早く春の訪れを告げる花木です。花がよく咲けば豊作、花が少なければ不作など、稲の作柄を占う植物として古くから人との深いつながりをもっていました。そこから満作の名がついたとも、開花期が早いことから「まず咲く」や「真っ先」が変化したともいわれています。
  

Posted by ナツ at 16:21Comments(0)四季を感じて

2024年02月27日

春ジャガイモの植え付けをしました。

 
 春ジャガイモの栽培は、寒さの残る2月中旬~3月上旬にタネイモを植え付け、梅雨入り前後の5月下旬~6月上旬に収穫します。
 10日前に、苦土石灰と肥料をまいた家庭菜園に、昨日「男爵」を植えました。マルチもかけました。
 これまで、病気になったこともありました。今回はどうでしょうか。6月上旬に収穫です。

  

Posted by ナツ at 17:30Comments(0)四季を感じて私事

2024年02月27日

有教館高校の生徒が新ランドセルカバーをデザイン 


 新城有教館高校の生徒がデザインした新ランドセルカバーが完成し26日、製作した専門系3年の生徒らが新城市役所を訪れ、市長らにデザインに込めた思いを伝えました。
 小学生の安全な登下校のための黄色いランドセルカバーは、毎年市から全小学生に配布されています。現在のカバーが15年ほど経過していることもあり、新城署の指導やアドバイスを受けながら希望した3年生徒17人が、カバー作りに取り組みました。
 新カバーには、横断歩道を羽を上げて渡る同校で飼育しているダチョウのサクラが描かれ、県警「コノハけいぶ」、軽トラ市「のんすけ」などのキャラクターが見守っています。この他「あんしん あんぜん しんしろし」などの言葉やしいたけ、鳳来牛、八名丸などの特産品が並んでいます。
 生徒たちは、製作のポイントやデザインに込めた思いなどを発表し「これをつけて楽しく、安全に登校してほしい」と述べました。
 藤森一雄署長は「すばらしいデザイン」と称え、下江洋行市長は「有教館高校の生徒デザインのカバーをつけ小学生の時から身近に感じてくれるのは有意義。交通安全とともに地元の特産品を加えていただきありがたい」と感謝しました。
 活動は「総合的な探究の時間」の学習の一環。3年の新田将矢さんは「自分たちのデザインを見ながら、小学生が楽しく、事故なく登下校してくれたらうれしい」と話しました。担当の矢吹尚美教諭は「新城らしいものができた。学習を通して、安全安心は当たり前ではなく市や警察、地域の方の見守りがあってのものだと実感できたと思う」と振り返りました。
 
  

2024年02月26日

軽トラ市②・・・雨の中お疲れ様でした


  25日に新城中央通り商店街で開催された第148回新城軽トラ市は雨でしたが、多くの来場者がありました。雨の中、スタッフの皆さん、出店者の皆さん、お疲れ様でした。来場者の皆さんは楽しんでみえました。









  

2024年02月26日

しんしろ軽トラ市①・・・能登地震被災地を支援


 25日に新城中央通り商店街で開催された第148回新城軽トラ市の会場で、能登半島地震による災害地支援のための能登ブランド商品応援販売が行われました。用意された商品は2時間足らずで完売しました。
 朝から雨が降り続くあいにくの天気でしたが、開場と同時に売り場には客が並び、商品が順調に販売されていきました。
 お客さんからは「少しでも支援になれば」「これからもやってほしい」といった声が聞かれました。石川出身の女性は「宝達葛(ほうだつくず)は地元でもなかなか買えない」と喜んでいました。
 今回販売した商品は、葛友の会の加賀藩御用達の宝達葛(ほうだつくず)と松月堂の宝達山くず湯、とぼ餅、サブレのほか、ヤマチ醤油(近岡屋醤油)の杉樽醤油、柚子ポン酢、赤いトマトのドレッシングなど130点ほどで。どれも石川県羽昨郡宝達志水町のブランド商品でした。
 ボランティアで販売を手伝った愛知大学2年の黒田陸翔さん(20)は「地域と地域を結ぶ新しい形の支援のために、ささやかだが力になれてよかった」と笑顔でした。
 企画したしんしろ軽トラ市のんほいルロット実行委員会ワーキングメンバーの安彦誠一さんは「ルロットらしい支援の仕方が多くの皆さんに理解し、応援していただけてよかった。金沢など地域や商品を替え、これからも続けていきたい」と話しました。

 能登ブランド商品の応援販売と並んで、レインボーはうすの相談支援専門員の山本学さんが、輪島市河井町の特定非営利活動法人 「あすなろふたばぱいんの会」の焙煎コーヒーの協力販売をしていました。
 山本学さんのメッセージです。
「福祉職として輪島市の福祉事業所へのボランティア活動に参加させていただきました。あすなろふたばぱいんの会(輪島市/就労継続B型)では15名いた利用者さんが輪島市以南(金沢市)での避難生活を余儀なくされており、輪島に残った利用者さんは2名だけで、
 いつか、みんなが戻ってこれるように、この場所を守りたい!
 そんな想いに突き動かされ、奇跡的に助かった焙煎器で令和6年2月1日より業務を再開。その活動をこの新城市の皆様にも知って頂き、新城市から輪島市へのエールを送りたいと思います。
       レインボーはうす 相談支援専門員 山本学 」

  

2024年02月25日

川売(かおれ)の梅も満開


 きのう24日、長篠内金の河津桜並木と副川の木下梅園に行きましたが、どちらも満開の見頃でした。きょうは雨なので、散り始めたかもしれませんし、寒かったのでそのままなのかもしれません。
 きのうはもう1箇所、海老の川売(かおれ)にも行きました。ここも一気に満開でびっくりしました。満開が早すぎますね。海老小に勤めていた頃は、3月20日卒業式前後が満開でしたが・・・。

 川売に向かう途中で、松井商店さんが「空」や「美」などの蓬莱泉のお酒のPRを「していました。お酒は近くの松井商店で購入できます。
 
  

2024年02月25日

木下梅園のしだれ梅一気に見ごろ  


 副川の木下梅園のしだれ梅が例年より10日ほど早く見ごろを迎えた。
 園は奥三河の花見のスポットとして人気がある。広さ60㌃の園には、フジボタンシダレ、シラタキシダレなど7種類、約100本のしだれ梅のほか、カゴシマ、サンショ、ミツマタなども植えられています。しだれ梅の木にはピンクや赤、白色の花が咲き、他の花とともに、山里に色鮮やかで華やかな景色をつくりだしています。
 園は、近くに住む木下文雄さん(86)かつ子さん(82)ご夫妻が個人で所有し世話をしています。イノシシの被害に困っていたご夫妻が、2002年に水田を埋め、しだれ梅を植えたのが始まり。植えた当時80㌢ほどだった苗木は今では数㍍に生長しました。
 「多くの方に喜んでもらえてうれしい」と世話を続けている文雄さんですが、剪定は高齢のためシルバーに依頼しています。5人で4,5日かかり、肥料代、仮設トイレ設置、鹿よけのための電柵設置など、かなりの経費がかかることから、入場の際に1人300円の協力金をお願いしています。
 長男の宏之さん(60)は「定年後の父が生きがいを見つけ、人とのつながりが広がったのはよかったし、うれしいこと」と話します。
 園は、県道32号(長篠・東栄線)海老バイパス副川大橋の南東にあります。
【問い合わせ】 木下さん☎0536-35-0156


  

2024年02月24日

長篠の河津桜並木が一気に見ごろ


 長篠内金の「河津桜並木」の桜が、このところの暖かさで一気に咲き見ごろを迎えました。
 10日も早いのでびっくりです。まだまだと思っていましたが、川売で聞いたので行ってきました。
 バイクで訪れた湖西市の男性も「先週来たときはまだ咲いてなかったが、もう満開間近になっていて驚いた」と話していました。
 並木は、旧田口線芳ヶ入トンネル南の道路約150㍍に植えられた河津桜の並木で、奥三河春の観光名所の一つになっています。
 並木は、1968年全線廃止となった豊橋鉄道田口線(本長篠駅~三河田口駅)の線路道路を利用したもので、始まりは1991年の旧鳳来町商工会と河津町商工会青年部による100本の河津桜植樹。植樹当時は1㍍ほどだった苗木は33年を経て大きく育ちました。近くに見学のための臨時駐車場も設けられています。
 芳ヶ入トンネル内から見る桜並木や道の両側からの伸びた枝が重なった「桜のトンネル」とも呼ばれる景色は人気の撮影ポイントになっています。
  

2024年02月23日

きょうは天皇誕生日

 きょうは天皇誕生日です。

【令和6年2月23日の天皇誕生日一般参賀での天皇陛下のおことば】
 冷たい雨が降る厳しい寒さの中、誕生日にこのように来ていただき、皆さんから祝っていただくことを誠にありがたく思います。
 先月発生した能登半島地震によって亡くなられた方々に、改めて哀悼の意を表するとともに、御遺族と被災された方々に心からお見舞いをお伝えいたします。
 この冬も、大雪や厳しい寒さで苦労された方も多いことと思います。皆さん一人一人にとって、穏やかな春となるよう祈っております。
 皆さんの健康と幸せを祈ります
  

2024年02月22日

23日(金)~25日(日)の予定・・・新春初釜茶会・初生け会、軽トラ市など

 マンサクが咲き始めました。

★23日(金) 天皇誕生日

★23日(金) まちづくり事業補助金審査会
        13:30 新城市役所4F

★24日(土) やなマルシェ 
       8:00~10:00 旧Aコープ八名店

★24日(土) 新春初釜茶会・初生け会
       10:00~14:00 新城文化会館和室

★24日(土) 湯谷温泉花まつり
       20:00~

★25日(日)  軽トラ市
      9:00~12:30 新城中央通り商店街

★25日(日) 三河の山里サポートデスク事業ワークショップ
      14:00~16:00 新城文化会館104

★25日(日) 朗読ワークショップ
       13:30 新城文化会館小ホール

★17日(土)~3月10日(日) 川売梅花まつり
         海老川売(かおれ)地区

★2月2日(金)~28日(水) 四谷千枚田絵画コンクール受賞作品展
    10:00~15:00 門谷「観来館」 
   ※開館時間 12月1日~3月31日 午前10時から午後3時
   ※休館日  12月1日~3月31日 月・火曜日

★11月19日(日)~3月31日(日)  博物館60年の軌跡   
            鳳来寺山自然科学博物館
  

2024年02月22日

しんしろ軽トラ市で被災地能登のブランド商品応援販売

  
 能登半島地震災害地支援を続けるしんしろ軽トラ市のんほいルロット実行委員会(権田知宏委員長)が25日(日)に新城中央通り商店街で開催される第148回新城軽トラ市で、能登のブランド商品の応援販売を行います。
 販売商品は、葛友の会の加賀藩御用達の宝達葛(ほうだつくず)200㌘2480円15個、松月堂の宝達山くず湯6個入り1500円15個、とぼ餅、サブレ共に770円20個、ヤマチ醤油(近岡屋醤油)の杉樽醤油724円、柚子ポン酢、赤いトマトのドレッシング670円各20本が用意されています。どれも石川県羽昨郡宝達志水町のブランド商品です。
 このほか、能登半島にマスコットキャラクタ2ー「のんすけ」が描かれた200個限定の缶バッチも販売されます。販売は、軽トラ市本部で行われ、愛知大、豊橋創造大の学生ら7人もボランティアで手伝います。
 今回の応援販売については、メンバーの1人・安彦誠一さんが「募金以外の支援方法はないか」と、近畿日本ツーリスト勤務時代の能登に詳しい元同僚の助けを借りて進めました。安彦さんは「物品販売は軽トラ市らしい支援の仕方。賛同し協力してくれるメンバーや能登の方々に感謝したい」と話します。
 ワーキンググループリーダーの森一洋さんは「被災地には息の長い支援が必要。今回の開催を契機に、これからも毎月軽トラ市での応援販売を続けていきたい」と決意を述べます。
 実行委員会は先月、軽トラ市来場者からの能登支援募金約2万円4千円を社会福祉協議会を通じ、日本赤十字社へ寄付しています。この募金は、今後も会場で続けていくそうです。
  

2024年02月21日

新城ラリーの奇跡をたどる


 2004年~23年の新城ラリーの奇跡をたどる特別展が19日~29日まで、新城市役所1F情報カフェで開かれています。
 迫力のあるラリーの写真やポロシャツ、タオルなどの新城ラリー関連グッズ、新城小児童や一般の人たちの大きな寄せ書きなどが展示されています。
  

2024年02月21日

梅の木にたくさんのメジロ


 我が家の前の梅の木に、一気に花が咲き、メジロが花びらを食べにやってきています。
【サントリーの愛鳥活動から】
 ウグイスと間違えないで目の周りが白いからメジロなの
 全長11.5cm。日本では全国の平地から山地の林にすんでいます。西南日本の常緑広葉樹林に多く、北海道では少ない鳥。市街地の庭や公園にもいます。特徴は、目のまわりの白いフチドリ(これも短い羽毛です)。からだのあざやかな黄緑色から、ウグイスと間違える人もいます。市販のウグイス餅のキナコがメジロのからだに似ている、というややこしいことも、その原因になっているのでしょうか。ウグイスはやぶの中にいて、なかなか姿を見せてくれませんが、メジロは椿などの花の蜜が好き(舌が人の使う筆のようになっており、花蜜にさし込んで舌の先に含ませるようにして食べています)で、よく私たちの目の前にあらわれてくれます。エサ台に砂糖水やジュースを置くと、よく飲みに来ます。さえずりも、ウグイスよりも長く複雑です。甘い物好きのヒヨドリと共にメジロもアジアの熱帯地域に生まれた鳥と考えられています。一年中果実や花に恵まれている場所で獲得した生態なのでしょう。

  

Posted by ナツ at 08:06Comments(0)四季を感じて情報

2024年02月20日

きょう20日の最高気温は、22・7℃・・・郵便配達員は半袖

 きょう20日の最高気温は、22・7℃(14:20)でした。2月としては、最高気温記録だったそうです。朝の最低気温は15・6℃とびっくりするほど高かったですし・・・。
 珍しく畑仕事をしていたら、汗をかきました。
 バイクの郵便配達員の方の服装が、半袖でした。
 ただ、あすは雨で、最高気温は13℃の予報です。きょうと違って寒いですね。

  

Posted by ナツ at 19:16Comments(0)四季を感じて情報

2024年02月20日

20日今朝の最低気温・・・何と15・6度

 今朝の最低気温は、何と 15.6℃ (05:23)。
 お陰で朝はきりに包まれています。日中は21度の予報です。

 ふきのとうの天ぷらを食べました。春ですね。
  

Posted by ナツ at 07:02Comments(0)四季を感じて生活

2024年02月19日

きょうは「雨水」


 きょうは「雨水(うすい)」。雨水は、降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃のこと。山に積もった雪もゆっくりと解け出し、田畑を潤します。昔から、雨水は農耕を始める時期の目安とされてきました。


 スタジオジブリの宮崎駿監督作『君たちはどう生きるか』がアニメ映画賞を受賞しました
 米男子ゴルフツアーのジェネシス招待では18日(日本時間19日)、リビエラCC(7322ヤード、パー71)で最終日が行われ、松山英樹がみごと優勝しました。7位で出た松山英樹(LEXUS)は9バーディー、ボギーなしの62で回り、通算17アンダー。6打差を大逆転しての米ツアー9勝目をマークしました。
  

Posted by ナツ at 16:15Comments(0)四季を感じて情報

2024年02月19日

「唐揚げ弁当」食べました


 荒井交差点北角のお持ち帰り専門店「唐揚げのスズヒロ」新城店の唐揚げ弁当を食べました。店が開店してからもう3年目を迎えています。
 大中小とありますが、唐揚げ3つの小で十分です。ただ、今回も唐揚げ4つの「中」を食べました。

★唐揚げのスズヒロ
 441-1341 新城市杉山字荒井50-4
 予約 TEL 0536-25-7575
 営業時間 午前10:00~午後9:30
 定休日 なし(臨時休業あり?)

   

Posted by ナツ at 03:39Comments(0)生活施設・道路・お店私事

2024年02月18日

新城市体育功労表彰式・・・特別功労賞に内藤琴美さん


 新城市スポーツ協会は16日、新城文化会館で令和5年度体育功労者表彰式を開き、各種スポーツ大会で優秀な成績を収めた選手、役員・スポーツ功労者に奨励賞を贈りました。
 表彰を受けたのは、日清食品カップ第39回全国小学生陸上競技交流大会の5年女子100㍍で優勝した特別功労賞の内藤琴美さん(キムランニング・黄柳川小5年)ら選手39人と役員・スポーツ功労者5人
 一人ひとりに賞状と記念品を渡した山本松宏会長は「皆さんの活躍が市民の励みになっている。今後のさらなる活躍を期待している」とあいさつしました。下江洋行市長は「活躍が市民の目標と励み。スポーツを通して充実した人生を送ってほしい」とエールを送りました。 
 奨励賞受賞者は次の皆さん。
▽特別功労賞(小学生優秀選手)
  内藤琴美(キムランニング・黄柳川小5年)
▽小学生優秀選手
  森本蒼空(新城ベアーズ・八名小6)
▽中学生優秀選手
  渡邉真瑚(千郷中3)、片山魁(同)、居沢清美(鳳来中1)
▽高校生優秀選手
  鈴木煌祐(豊川高3)、川村敦史(同2)、伊藤琉之介(同)
  横内隆輝(同1)、岩井祐輝(同)、山本羚王(同2)、岡田梗那(同)
  前原美胡(同3)、金田訓徳(同)、村松香歩(同)、中村心咲(同)
  田中来奈(同),長坂優亜(同)、 前川恵美(同)、田中望愛(同)
  伊藤拓海(同2)、小長井来夢(同)、菅谷果凛(同)、尾崎杏(同)
  白井寛菜(同)、濱本真綺(同1)、加藤希彩(同)、白松璃音(同)
  八木菜月(同)、市園真滉(桜ヶ丘高3)、夏目怜利(豊橋商業高2)
  村松稜太(豊田工業高等専門3)
▽大学生優秀選手
  浅井皓貴(順天堂大3)
▽一般優秀選手
  藤平進(片山とおりゃんせ)、今泉昇一(同)、伊藤文生(同)
  星野茂和(同)、竹本卯一郎(同)、井上直志(同)
▽一般役員功労・スポーツ振興功労者
  河村好文(グラウンド・ゴルフ協会)
  村松裕司(ソフトボール協会)、板津弘道(サッカー協会)
  酒井良昌(剣道連盟)、白井大雄(ソフトテニス協会)

  

2024年02月17日

きょう17日から「川売(かおれ)梅花まつり」 


 日本のふるさと百選にも選ばれた海老地区の梅の里・川売(かおれ)で、梅の花や景色、地元の味を楽しむ「梅花まつり」がきょうから開催されます。期間は3月10日ごろまで。
 まつり期間中は、毎年梅製品や五平餅、甘酒などを販売する直売所のほか、梅の加工品などを販売する店が何店か開きます。ただ、高齢化などで、毎年開店する店は少なくなっています。
 まつりは、この地で梅栽培農家を営む近藤治敬さんが1995年から開催し、自身の売店「はるちゃんの店」を営業して盛り上げ、県内外から多くの観光客が訪れています。
 近藤さんが2018年に亡くなってからは、娘の近藤美紀さんが夫の正樹さんとともに、店と父の思いを受け継ぎ、まつりを続けています。
 美紀さんは「店は少ないが梅の里の景色を楽しんでほしい。土日は混むので、平日の昼の時間帯を避けた時間がお勧め」と話し、見頃時期については「このところの暖かさとこれから降る雨で一気につぼみが開きそう。今月末から3月初めが見頃になりそうだ」と予想しています。
 川売の段々畑には、南高梅(なんこううめ)、鶯宿梅(おうしゅくばい)など7種類の実梅の木約1500本が植えられ、一斉に花が咲き誇る様子は現代の桃源郷とも言われます。今は小梅が七分咲きです。