プロフィール
ナツ
2014年3月で、38年間の教職生活を終えました。
自由な時間の一部を、愛する新城の情報発信に使っていきたいと思い、このブログを始めました。
始めると、様々な出会いや発見があり、毎日が違う輝きを持つようになってきました。思いがけず在宅記者もやることになりました。
以前子どもたちによくこの言葉を贈りました。
“感激は特にがんばっている人に、感動は心豊かな人に、神様がくれたごほうびです”
自分はがんばっているわけではありませんが、様々な出会いのお蔭で感激と感動の連続。感謝の毎日です。
B型らしくマイペースで、すべてプラス思考で生きてきた自分は、これからもそう生きていきたいと思います。
好きな言葉は「人間にとって その人生は作品である」(司馬遼太郎)
<自作(?)のダジャレ>
お食事券で汚職事件、花粉飛散で悲惨、「つくねは、歯につくねえ。佃煮も、歯につくだにー」・・・


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2024年04月27日

「トウダイの芽」をいただきました


 奥三河でよく採れる山菜の「コシアブラ」。この辺りでは『トウダイの芽』と呼びます。
 この時期になると、毎年作手出身のKさんが届けてくださいます。「トウダイの芽」と、今年はシンズキとワラビもいただきました。
 「トウダイの芽」は天ぷらに、シンズキはお浸しにしていただきました。季節と山の清々しさをたっぷり味わいました。
 ありがとうございました。

  

Posted by ナツ at 16:59Comments(0)四季を感じて生活私事情報

2024年04月27日

豊川市「ちな舎」で障がい者らの絵画展


 一般社団法人「輪」の就労継続支援B型事業所「Art Support Grace(アートサポートグレイス)」=豊川市南大通=の障がいのある利用者らが描いた絵画展が23日から5月5日まで、豊川市高見町の「ちな舎(ちなや)」(北村有里オーナー)で開かれています。
 ギャラリーには、アクリル絵の具で描いた作品17点が展示されています。利用者5人が描いた色鮮やかな抽象画で、F3サイズから50✕70サイズまで様々。B玉を転がして線を描き色付けするなど、様々な手法を取り入れながらその時の気持ちや日頃の思いをイメージしながら描いています。
 事業所は昨年11月開所し、現在の利用者は12人。知的、精神的障がい者らがフラワーアレンジメントとおみくじを合わせた「花みくじ」の制作や看板・店舗壁へのペイントなどを行い、アート活動にも力を入れています。
 施設長の齋藤飛呂さん(36)は、保育士や障がい者入所施設勤務の経験があり「障がいのある方が、個性を発揮しながらストレスなく過ごせる居場所を提供したい」とし「今後アートを軸に仕事の幅を広げていきたい」と熱い思いを語ります。
 ここでの絵画展は初めて。「作品展示は利用者の励みになる。まず地域の方に観ていただき、存在を知ってほしい」と来場を呼びかけています。
【開催時間】 午前10時~午後5時まで 29、30日休み
【問い合わせ】 ちな舎 ☎090―4446―0980


★Art Support Grace (HPより)
 アート×福祉で障がいのある方の「やりたい!」をサポートします‍♀️
 アート活動に興味のある方、自分の強みを発揮して社会に貢献したい方
 Art Support Graceではアート活動を通して、ご利用者様の賃金向上や、ストレスなく毎日通っていただける環境を整えています。花みくじ や、お面の制作等高単価な仕事が提供できるので、ご利用者様に月額3万円以上を目指せる仕組みになっております。 またアーティストの発掘と育成にも力を入れてまいります。希望者には週に1度絵画の先生に来ていただき、アート活動のアドバイスがいた だける時間も用意しております。昼食1年間無料キャンペーンも実施しておりますので是非お早めにご連絡ください。
 愛知県豊川市南大通6丁目22 すわビル1F
 050-1808-8772  齋藤 飛呂
  

2024年04月26日

27日(土)~29日(月)の予定・・・軽トラ市、あい川春の音楽祭など



★27日(土) やなマルシェ 
       8:00~10:00 旧Aコープ八名店

★27日(土)~28日(日) あい川春の音楽祭
       浜松市天竜区浦川 食処「あい川」
         午前11時~午後4時半頃まで
         
★28日(日) 軽トラ市
      9:00~12:30 新城中央通り商店街

★28日(日) 20歳未満飲酒防止キャンペーン
         11:00~12:00 新城中央通り商店街

★28日(日) 国際交流フェス
        9:00~12:300 亀姫通り

★28日(日) 篠笛とピアノの演奏会
         13:30 東栄町のき山学校

★28日(日) 二輪車に対する安全運転啓発活動
         10:30~11:30 道の駅「したら」

★29日(月) 昭和の日

★29日(月) ハルノメマルシェ
        9:00~14:00 八束穂 喫茶「ハルノメ」

★1日(月)~28日(日) クラフト作品展
    10:00~16:00 門谷「観来館」 
     ※休館日 火曜日

★27日(土)~5月21日(火) 
   森田悦子写真展「植物のメッセージ」       
    設楽町 ギャラリーCafe「杜(もり)のすみ

★23日(火)~5月5日(日)
    絵画展「Art Support Grace(アートサポートグレイス)展」
      「ちな舎(ちなや)」 豊川市高見町 
  

2024年04月25日

道の駅「したら」の奥三河郷土館に布絵大作展示


]道の駅「したら」の奥三河郷土館通路で24日から5月末まで、海老布絵教室の皆さんが制作した共同大作「愛藍」「猫日和」の2点が展示されています。
 引き続き6月になってもほかの作品を展示する可能性もあるそうです。
  

2024年04月25日

新城警察署で感謝状伝達式・・・千郷地区交通安全推進協会の今泉典司会長


 新城警察署は23日、署で感謝状伝達式を開き、千郷地区交通安全推進協会の今泉典司会長(81)に愛知県警察本部長感謝状の伝達を行いました。
 協会は、千郷地区で通学時間帯などでの見守り活動の継続的な実施、小中学生や高齢者対象の交通安全教室開催などを通し、年間を通じて自発的な交通安全活動を推進しており、地域一帯となった交通事故抑止に貢献したことなどが認められました。
 小澤一久署長は「自ら探して積極的に安全教室や交通安全活動をしていただき、警察が引っ張られるほどで、大変心強い存在」と感謝します。
 今泉会長は、1971(昭和46)年3月26日に、地区で入学式を間近に控えた6才に子が交通事故で亡くなったことを振り返り「事故を契機に地域が一つになり、交通安全に取り組んできた。これからも積極的に活動していきたい」と決意を述べました。
 協会は、1963年に前身の西部地区運転者協会からスタートし、市町村合併した67年に現在の協会名となりました。今泉会長は2006年に会長に就任し、現在まで中心となって積極的な活動を進めています。
  

Posted by ナツ at 03:54Comments(0)情報

2024年04月24日

29日にフリマイベント・・・オープン2か月の喫茶「ハルノメ」で 


 今年2月29日オープンした喫茶「ハルノメ」(新城市八束穂)で29日、市内20店ほどが集まるフリーマーケットが開催されます。
 四季折々の花が楽しめる広い庭に、和菓子、パン、弁当、おにぎり、スリランカカレーなどの食べ物、キーホルダー、布小物、雑貨、観葉植物のほか、ネイル、ファブリックパネルなど20店が並びます。開催は、午前9時~午後2時まで。小雨決行。中止は前日昼までに判断し、インスタで発表。
 ハルノメは、請井和香子さん(43)さん、今泉三香子さん(41)姉妹と母親の丸山富子さん(69)が役割を分担しながら経営しています。店の名「ハルノメ」は、請井さんの娘・芽生(メイ)さん、野乃子(ノノコ)さん、陽(ハル)さん3人の頭文字から付け、「春の芽吹き」をイメージしたそうです。
 庭には、固定アーチや様々なオブジェが配置され、色とりどりの花に飾られた癒やしの空間となっています。
 請井さんは「花を楽しみながら、のんびり、ゆったりと過ごしていただけるイベントにしたい」と話し「設楽原歴史資料館に訪れた方も、地元の皆さんもぜひ立ち寄ってほしい」と来場を呼びかけています。
【問い合わせ】 請井さん ☎090―3566―3591

 「んほいG」の中島さんからも紹介されていました。
  

2024年04月23日

豊根村役場に行ってきました


 昨日、豊根村役場に行ってきました。
 豊根村(とよねむら)は、愛知県の北東部に位置し、北設楽郡に属する村。愛知県で唯一の1000人以下の自治体です。ちなみに3月1日現在910人。
 村の木は、スギ。村の花は、スイセン。村の鳥は、ヤマドリ。
  

Posted by ナツ at 15:25Comments(0)四季を感じて情報

2024年04月23日

鳥居強右衛門の450回忌法要・・・有海の新昌寺で21日


 「長篠・設楽原の戦い」(1575年)の口火となった長篠城攻防戦で名を残した鳥居強右衛門(とりいすねえもん)の450回忌法要が21日、墓のある有海の新昌寺(岡村将志住職)で営まれました。回忌法要は50年ごとに行われています。
 鳥居閣の額が納められた本堂と本堂前で行われた「鳥居祭」の後、強右衛門の墓を前に法要が行われ、岡村住職の読経が響く中、参列者らが順に手を合わせました。
 岡村住職は「昨年6月のNHK大河ドラマで強右衛門が登場して以後、多くの人が磔(はりつけ)の場所や墓を訪れている。強右衛門も喜んでいると思う」と話しました。
 参列者の中に、5月5日の長篠合戦のぼりまつり武者行列で強右衛門役を務める富岡の垣内田智子さんの姿もありました。「強右衛門役に決まり、うれしさとともに、恥ずかしさもある。当日を思うと身が引き締まる」と語りました。垣内田さんは山県昌景役の経験もあり、今回は娘さんとともに参加します。
 強右衛門は長篠城主・奥平貞昌の家臣で、武田勝頼軍に包囲された長篠城から、織田信長・徳川家康に援軍を要請する使者とし派遣されました、任務を果たした帰りに武田軍に捕らえられました。武田軍の命令に反し「援軍は来るぞ」と味方に大声で伝え磔にされました。亡きがらは胴体が新昌寺、頭部は作手鴨ケ谷の甘泉時寺に埋葬されたと伝わります。
 強右衛門の墓は、住民らが1762(宝暦12)年に創建しました。墓碑には命日の転生3年5月16日と戒名「智海常通居士」、俗名「鳥居強右衛門勝商」が記されています。創建後260年余り、慰霊の「鳥居祭」が住民らにより毎年開催されています。
  

2024年04月22日

新城市ほうらい吹奏楽団定期演奏会


 新城市ほうらい吹奏楽団(樫本計彦団長)が21日、定期演奏会を新城文化会館大ホールで開催し、多くの市民が団員58人のみごとな演奏とソプラノ歌手・矢野千佳さんの歌声を楽しみました。
 今回のテーマは「世界に誇る、日本の文化~いいね!にっぽん~」。

 1ステージで、日本文化の中で生まれた曲「龍潭譚(りゅうたんだん)」「吹奏楽のための花祭り」「わらべうたつづり」などが演奏されました。
 2ステージでは、ユーフォニアムの楽器解説やアニメ「響け!ユーフォニアム」オープニング主題歌など、ユーフォニアムの曲が披露されました。
 3ステージでは「バンドのためのゴジラファンタジー」、交響組曲「シネマ・トリロジー」などが演奏され、組曲「宇宙戦艦ヤマト」では、新城市出身で「劇団✕音楽部」所属・ソプラノ歌手の矢野さんの澄んだ歌声が会場に響き渡りました。
 指揮者・音楽トレーナーの村田真弓さんは「ゴジラとジブリの曲をプログラムに選んでいたが、米アカデミー賞を受賞したのは驚きでうれしい」と話しましたた。「多くの来場者があり安心した。日本初のいいものをこれからもどんどん発信していきたい」と笑顔でした。
  

2024年04月21日

もうすぐ田植えの四谷千枚田


 四谷千枚田では代掻きが始まっている田もあり、5月に入ると、田植えが始まります。
 四谷千枚田は、高い場所が460m、低い場所が250mで、高低差は210m。棚田は、80~85段。日本棚田百選に認定されている高い場所での田植えです。

  

2024年04月21日

ニリンソウ見ごろ


 代表的な山野草のニリンソウ (二輪草)が、旧海老小学校正面の東泉寺里山の山麓群生地で見ごろを迎えました。
 ニリンソウは、1つの茎から、まず1輪の花を咲かせ、追いかけるように2輪目の花が咲きます。ここでは1週間ほど前に1輪目が咲き始め、今はほとんどが2輪目の花を付け、2輪が一緒に咲いています。
 ニリンソウはキンポウゲ科の多年草で、高さ10~20㌢ほど。日本の本州以北、朝鮮半島などに分布しますが、数は減少し続けています。
 ニリンソウの若芽は食用とされます。ただ、有毒植物のトリカブトの葉が同じ時期に出て、形が似ているため、ニリンソウと誤って食べ中毒を起こす例があるので注意が必要です。

 海老の奥村常正さんから、写真が届きました。いつもありがとうございます。
   

Posted by ナツ at 05:29Comments(2)四季を感じて情報

2024年04月20日

愛知県退職公務員連盟新城支部の総会

 

 愛知県退職公務員連盟新城支部(昨年度会員数276人)が18日、2024年度総会を新城文化会館で開催しました。森卓久支部長が退き、新支部長に鳥居孝さんが就任しました。
 総会には、理事会員と役員、来賓ら約50人が出席し、役員改選、事業内容、決算・予算などが承認されました。
鳥居支部長は「皆様のご協力を得ながら、責務を果たしていきたい」と決意を述べました。
 来賓で出席した県退職公務員連盟の藤田興治副会長(豊橋市退公連支部長)は、高齢者支援の課題や年金運用積立金還元の必要性を述べるとともに「行動し、高齢者を大事にする組織でありたい」とあいさつしました。
 総会では、白寿、卒寿などの会員の長寿を祝い、支部業務10年の会員に感謝状を贈りました。
 本年度の事業として、ささゆりウオーキング、裂き織り体験などを実施することを確認しました。
  

2024年04月20日

クマガイソウなど山野草が競演 


 新城市四谷合戸の原田美実さん(74)宅の裏山斜面に自生する約300株のクマガイソウの花が咲き始めました。約200株のエビネやたくさんのホウチャクソウの花も咲き始め、山野草の競演を楽しむことができます。
 原田家では100年以上前から、自生しているクマガイソウやエビネを、シカ・イノシシ対策の囲いづくりや竹やぶ整備などを行い継続管理してきました。見学者のための見学道も整備し、無料で楽しんでもらっています。
 原田さんは「今年は初めて、クマガイソウとエビネ、ホウチャクソウが同時に咲き始めた。例年はクマガイソウから順にずれて咲く。温暖化の影響かなあ」と首をかしげます。
 原田さんは「一斉に咲き始めた3種類の山野草の花を楽しんでほしい」と見学を呼びかけています。
 クマガイソウは、唇弁と呼ばれる花の袋状になった部分を源平合戦の熊谷直実が背中に背負った母衣(ほろ)に見立てて名付けられました。環境省のレッドリスト絶滅危惧Ⅱ類に分類され、準絶滅危惧種に指定されています。エビネは、地下の偽球茎(ぎきゅうけい)が太く連なりエビの形に似ていることからこの名がつきました。ホウチャクソウの名は、お寺の堂の四隅の軒に下げた鈴・宝鐸(ほうちゃく)からきています。
  

Posted by ナツ at 01:57Comments(0)四季を感じて情報

2024年04月19日

20日(土)~21日(日)の予定・・・新城市ほうらい吹奏楽団定期演奏会など

 きょう午前中、四谷に行き、山を見ると・・・

★20日(土) やなマルシェ 
       8:00~10:00 旧Aコープ八名店

★20日(土) 小中学校 授業参観、PTA総会など
         (八名中学校を除く)

★20日(土) 野外学習会「五葉湖周辺の植物」
        9:00~12:30  自然科学博物館主催
        
★20日(土) キャッサバ栽培セミナー
         13:30~15:00 市役所4F会議室

★21日(日) JA愛知東こども農学校開校式
         8:30 JA愛知東本店3F

★21日(日) やどり喜マルシェ
         10::~15:00 名号「やどり喜」

★21日(日) 里山自然の恵フェス
         10:00~16:00 東栄町 のき山学校

★1日(月)~28日(日) クラフト作品展
     10:00~16:00 門谷「観来館」 
      ※休館日 火曜日

★21日(日) 新城市ほうらい吹奏楽団定期演奏会
         14:00 新城文化会館大ホール

★6日(土)~23日(火) 彦坂啓二作品展「昆虫撮集」       
     設楽町 ギャラリーCafe「杜(もり)のすみ

★1日(月)~21日(日)
     お花見さんぽ~新城総合公園スタンプラリー
  

2024年04月18日

しんしろ戦国絵巻三部作


★第 59 回長篠合戦のぼりまつり
 戦没者慰霊法要、火縄銃演武、合戦行列、和太鼓演舞、具足弓演武、観光物産展、鳥居強右衛門戦国街道ランを行います。
【日時】 5月5日㈰ 午前9時 30分~
【場所】 長篠城址
【その他】 当日は長篠城址周辺道路で一部交通規制を行います。会場周辺には駐車場がありません。 特設駐車場(ふれあいパークほうらい)からの無料シャトルバスや公共交通機関をご利用ください。
【問い合わせ】 新城市観光協会 ℡29ー0829

★作手古城まつり
 火縄銃演武、和太鼓演舞などを行います。
【日時】 5月12日㈰ 午前9時 30分~
【場所】 亀山城址、 つくで手作り村芝生広場
【問い合わせ】 観光課 ℡23ー7613

★設楽原決戦場まつり
 戦没者慰霊法要、武者行列、火縄銃演武、和太鼓・ほら貝演舞などを行います。
【日時】 6月8日㈯ 午前9時 30分~
【場所】 信玄塚、設楽原歴史資料館、馬防柵周辺
【問い合わせ】 設楽原歴史資料館 ℡22ー0673
  

2024年04月18日

マヂカルラブリー村上さん・・・新城市観光大使第1号



 お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の村上さん(36)=本名、鈴木崇裕=が 16日、新城市観光大使第1号に就任しました。「SNSなどで心穏やかになれる自然や合戦の里をアピールして、新城市の知名度を上げたい」と意気込みを語りました。
 村上さんは長篠に生まれ、市立鳳来中部小、市立鳳来中、県立新城東高校(現有教館高)、法政大学法学部を卒業した後、野田クリスタルさんとマヂカルラブリーを結成して吉本興業に所属しました。若手漫才師のコンクール「M-1グランプリ2020」で王者に輝き、人気を集めています。
 この日市役所で行われた就任式で、下江洋行市長から委任状と名刺を受け取った村上さんは「観光大使は芸能人の夢。お笑い17年かけ、やっと夢がかなった」と喜びました。湯谷の板敷川(宇連川)、パワースポットの百閒滝などの名を上げ「穏やかに過ごせる場所をキープしながら観光地をアピールしていきたい」と笑顔で話しました。さらに「東三河出身のお笑い芸人たちと、イベントなどで東三河も盛り上げていきたい」と述べました。
 下江市長は「抜群の知名度と発信力で、新城市の知名度を高めてほしい」と期待を述べました。
  

Posted by ナツ at 04:47Comments(0)情報

2024年04月17日

新城市老人クラブ連合会の正式解散決まる


 新城市老人クラブ連合会の総会が16日、日吉の老人福祉センターで開催され、会の休会及び解散が正式に決定しました。
 総会では、事業・決算報告承認後、休会及び解散、県老人クラブ連合会からの退会、令和7年3月31日付けでの規約・規定・要綱の廃止が承認されました。
 加藤芳美会長(80)は「60年の歴史に幕を閉じるのは断腸の思い」とし「ボランティア精神で活動してきた役員や会員に心から感謝したい」と述べました。さらに「健康寿命を延ばすためには、家庭にこもらず、地域住民や高齢者との交流は大切。市の理解、協力をお願いしたい」と要望しました。
 来賓として出席した下江洋行市長は、これまで地域に大きな貢献をしてきたことに感謝し「生まれ育った地域で、健康でやりがいのある生活ができるように支援していきたい」とあいさつしました。
 連合会は、旧新城市で1963年に設立し、鳳来町と作手村との合併後の2006年に現体制になりました。市町村合併当初は104クラブ、5824人の会員数でしたが、現在7クラブ、538人にまで減少しました。平均年齢は81歳。会員の高齢化で役員の交代もできず、加入率も2・8%と県内53市町村の老人クラブ連合会内で最低でした。
 今年度は残務整理を行い来年3月解散します。ただ、昨年県ゲートボール大会で優勝した連合会チームは、今年鳥取県で行われる全国健康福祉祭のゲートボール大会に「新城市老人クラブ連合会」の名で参加します。
  

2024年04月17日

新シタラレンジャーらが特殊詐欺被害防止キャンペーン


 設楽警察署は「春の安全なまちづくり県民運動」期間初日の15日、東栄町本郷のJA愛知東東栄支店で特殊詐欺被害防止キャンペーンを実施しました。新シタラレンジャーも登場しました。
 キャンペーンには、春の人事異動で赴任した片岡弘光署長と赴任署員・佐藤雅史生活安全課長らふんするシタラレンジャー3人が参加し、JA愛知東職員ら10人も加わりました。
 レンジャーらは、訪れた人に特殊詐欺被害防止啓発のチラシやグッズを配布し、特殊詐欺の被害にあわないように注意を呼びかけました。
 2019年結成されたシタラレンジャーは、赤、青、黄、緑、ピンクの5人でそれぞれ担当分野があります。佐藤課長は、特殊詐欺防止の赤を担当し、赤色のTシャツ、覆面姿でデビューを飾りました。
 署によると、昨年管内の特殊詐欺被害は2件で被害額は約265万円でした。本年の認知件数はゼロですが、詐欺の前兆電話は多発しているそうです。
 片岡署長は「知らない番号の電話には出ない。お金の話が出たら詐欺を疑って」と呼びかけています。
  

2024年04月16日

秋葉ゴルフ場の春


 きのう秋葉ゴルフ倶楽部に行ってきました。
 青空は広がる絶好のゴルフ日和。新芽一杯の木々、まだ咲いているヤマザクラの花・・・春から夏に向かう季節です。

  

2024年04月16日

「設楽原をまもる会総会」・・・新会長に内藤彰さん


 「設楽原をまもる会総会が14日、新城市設楽原歴史資料館で開催されました。会長が今泉研吾さんから内藤彰さんにバトンタッチされました。
 総会で、退任する今泉会長が決戦場まつりを中心に、地元小中学生、全国鉄砲隊の参加、開催日・内容変更、解説書「設楽原ウォーク」、40周年記念誌発行などについて振り返り「10年間会長を務めることができたのは皆様方のおかげ」と感謝しました。内藤新会長は「今後とも皆様のご協力をお願いします」とあいさつしました。
 総会では、役員改選のほか、事業内容、決算・予算などは承認されました。決戦場まつりの6月8日開催も確認されました。
 総会後の講演会では、元長篠・設楽原鉄砲隊隊長の宮部直司さんが1991年の隊結成からの経緯や決戦場まつりでの初演武、鉄砲の聖地・設楽原での全国15の鉄砲隊演武、甲冑(かっちゅう)を身に着けての演武の大変さなどを語りました。火縄銃の撃ち方、連続撃ちなども具体的に説明し、参加者らは興味深く説明に聞き入っていました。
 宮部さんは最後に「鉄砲隊は、火縄銃を通して皆様方古戦場を守っていきます」と締めくくりました。
 まもる会は、1575年の長篠・設楽原の戦いの舞台となった設楽原周辺の史跡研究や馬防柵などの整備、決戦場まつり開催などを行っており、1980年発足から44年目を迎えました。現在会員数は約300人。
  

2024年04月15日

我が家も春いっぱい・・・エビネ、スズランほか


 我家の庭は小さいですが、いろいろな花が咲きます。
 今は春の花がいっぱい咲いています。
 エビネ、スズランが見頃です。






   

Posted by ナツ at 17:59Comments(0)四季を感じて私事

2024年04月14日

新緑の山あいに鯉のぼり130匹泳ぐ

 
 竹ノ輪の新緑に包まれた山あいに、今年も鯉のぼり130匹が優雅に泳いでいます。
 地元の建設会社役員・田中紹元(つぐもと)さん(76)が黄柳川沿いの自分の畑で揚げています。
吉川から黄柳野に行く途中です。
 豊橋市飯村の樋口堅太郎さん(50)家族は10年ぶりに訪れたそうです。9歳の娘さんが生まれる2か月前。そのときは夫婦2人。きょうは娘さんと3人です。「新緑の中を泳ぐ鯉のぼりはやっぱりきれい」と笑顔で眺めていました。
 田中さんは2009年、過疎化地域の活性化のため、使われなくなった鯉のぼりを集めて揚げようと考え、住民らに声を掛け100匹ほどを集めました。長さ30㍍のロープを10本ほど張りこいのぼりを取り付けました。以来毎年3月の最終日曜日に設置しています。今年は、毎年手伝ってくれる皆さんが来ることができなかったので、夫婦だけで作業したそうです。毎日朝昼夕の3回見に行って、絡まったものを直しているそうです。
 鯉のぼりは雨風にさらされ毎年20匹ほどが駄目になるため、新たに譲り受けた鯉のぼりを入れ替えています。今年は,ベランダ用の小さな鯉のぼり30匹が加わりました。対岸の木がかなり伐採され、道路側からも見やすくなりました。
 鯉のぼりは、5月5日まで眺めることができます。
  

Posted by ナツ at 18:08Comments(0)四季を感じて情報

2024年04月13日

新城総合公園・・・春から夏へ


 葉桜、新緑・・・新城総合公園は、春から夏に向かっています。
 公園を歩くと、散歩する夫婦を何組か見るものの、とても静かで、時がゆっくり流れていました。間もなく暑い夏がやってきますね。

  

2024年04月13日

13日(土)~14日(日)の予定・・・新緑の季節へ



 我が家のブルーベリーの花が咲きました。

★13日(土) やなマルシェ 
       8:00~10:00 旧Aコープ八名店

★13日(土) ドラッグストアコスモス 石名号店オープン

★14日(日) 設楽原をまもる会総会
        9:30 設楽原歴史資料館
        
★1日(月)~28日(日) クラフト作品展
     10:00~16:00 門谷「観来館」 
      ※休館日 火曜日

★6日(土)~23日(火) 彦坂啓二作品展「昆虫撮集」       
     設楽町 ギャラリーCafe「杜(もり)のすみ

★1日(月)~21日(日)
     お花見さんぽ~新城総合公園スタンプラリー

  

2024年04月12日

道の駅「もっくる新城」で交通安全キャンペーン


 春の全国交通安全運動期間中の11日、新城警察署(小澤一久署長)は新城設楽振興事務所、市役所と連携し、八束穂の道の駅「もっくる新城」で、交通安全キャンペーンを実施しました。
 キャンペーンには、署員、職員ら7人が参加し、来場者に交通安全啓発グッズとチラシを配って交通事故防止を呼びかけました。
 新東名で岡山から横浜に向かう途中立ち寄ったという夫婦は「スピードと車間距離に気をつけて運転してきた。早めの点灯に心がけたい」と気を引き締めていました。
 署は今年度、市内の全13小学校の通学路などで登下校する児童を制服姿の警察官が見守る「新城子ども見守りプロジェクト」をスタートさせ、「子どもの安心・安全」に力を入れています。「子どもを守るのは大人。ルールを守り、優しい運転に心がけてほしい」と呼びかけています。
  

2024年04月11日

今月の布絵作品「五月晴れ」


 今月の課題「五月晴れ」の作品が8日、海老構造改善センターの玄関に展示されました。
 松下義江さんから写真が送られてきたので紹介します。













  

2024年04月11日

がんばれ!!中日ドラゴンズ


 中日ドラゴンズが、珍しく調子がいいです。昨日も勝利し5連勝。
 オープン戦トップでしたから、本物かな?
 ナインの表情がずっと明るく、ベンチのムードがいいですね。ベテランと若手がうまく機能しているように思います。柳、涌井など、みんな公私ともにいい仕事をしています。
 中日がリーグ優勝したのは、9回。父が大の中日ファンでした。自分ももちろん中日ファン。
 中日優勝は、自分の人生の節目になっています。
1954年 自分が生まれました
1974年 成人式を迎えました
1982年 結婚しました 新設校に赴任
1988年 豊川勤務から、地元新城勤務に
1999年、2004年、2006年、2010年、2011年の優勝の年もいろいろありました。

 1999年月刊ドラゴンズ優勝記念号
  

Posted by ナツ at 07:12Comments(0)私事

2024年04月10日

朝ドラ裁判所のロケ地は・・・


 NHK連続テレビ小説「虎に翼」に今朝も裁判所が出ていました。昨日の「あさイチ」でもロケ地が話題になっていました。
 今朝も出ていましたが、ロケ地は名古屋市東区の「名古屋市市政資料館」(旧名古屋地方裁判所=名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎=)。鶴舞公園も出ていました。

  

Posted by ナツ at 08:52Comments(0)情報

2024年04月10日

我家の庭の春


 春爛漫。満開の桜が葉桜に変わりつつあり、様々な花場咲き、新緑の季節を迎えようとしています。我が家の庭の花も可愛い花を咲かせ、梅の木にはもう小さな実をつけています。
  

Posted by ナツ at 03:32Comments(0)四季を感じて私事

2024年04月09日

東郷西こども園に「交通安全モデルこども園」委嘱


 新城警察署は8日、チャイルドシート使用徹底の周知や交通安全意識の醸成を図るため、新城市立東郷西こども園(園児96人)を「交通安全モデルこども園」に指定し、委嘱状を交付しました。
 入園式を終えた会場で、小澤一久署長が鈴木直美園長に委嘱状を渡し、37人の新入園児の代表に小澤署長と新城ライオンズクラブの打桐厚史会長がぬり絵などの交通安全啓発品を手渡しました。
 鈴木園長は「いっそう気を引き締めて、子どもたちを見守っていきたい」と話しました。
 小澤署長は園児らにお祝いの言葉を述べるとともに「道を歩くときは大人から離れない」「車に乗るときはチャイルドシートに座る」などを呼びかけ、保護者らには「子どもは大人の姿を見て育つ。正しい姿を見せてほしい」と訴えました。
 署によると、市内の未就学児童の交通事故負傷者数は16人で、そのうち10人が自動車同乗中でした。チャイルドシートは交通事故発生の際、死亡・重症のリスクを大きく下げる効果があるそうです。